※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルー
子育て・グッズ

0〜1歳児を保育園に預けている方、朝7時から預けている方、朝のタイムスケジュールと寝かせる時間を教えてください。

0〜1歳児で保育園に通わせている方・いた方で、さらに朝の7時から預けている方いらっしゃいますか?

朝のタイムスケジュールとお子さん寝かせる時間教えてください!!

コメント

蛍

朝7時半過ぎに保育園へ。起きるのは6時半ぐらい💦寝るのは8時半ぐらいだったと思います💦大きくなった今は朝は着替えなど時間がかかります😅

  • ルー

    ルー


    ありがとうございます。
    お子さん、起きて30分もしないうちにゴハン食べたりできますか?
    3回食にしたので、朝ごはんを今は7時にあげているんですが6:30に起きて30分だとあんまり食べない時があって😢(2回食のときは8時だったのですごい勢いでペロリと食べていたのに…)
    うちは6:50には家を出ることになりそうなのでもっと早めていかないと…と思うと0歳の子にどこまで頑張らせていいのかと思いまして😅

    • 1月21日
  • 蛍

    ご飯は朝からあまり食べないので、今はオニギリかパン持って保育園です😁1才の時どうだったか覚えてなくて💦朝もっと時間があればいいけど、なかなか起きなくて…私も朝ご飯は食べるぐらいの時間がほしいです💦

    • 1月21日
  • ルー

    ルー


    保育園着いてから朝ごはんですかー。保育園によってはOKなのかな。1歳なったばかりだとまだ食べさせないといけないから時間かかるし、離乳食もどこまで進んだかによって大変ですよね😭
    返信ありがとうございます!

    • 1月21日
ぶぅちゃぱ

わたしは、朝7時15分に家を出るので子供を
6時半に起こして着替え
6時45分にミルク飲ませ始め
7時15分で出発
すぐそこに、住んでる妹にお願いして保育園に連れて行ってもらう
って感じです。
夜は9時半には寝かせたいと思っています。

でも、これを実行する前に娘がノロウイルスに(>_<)今、保育園を休んでいて、復活したら今度こそ実行します!

  • ルー

    ルー


    ありがとうございます。
    朝はミルクなんですね!
    うちは11ヶ月の半ばから保育園になるので朝ごはん食べさせないとなんで、もっと時間かかりそうです😅
    夜はお迎えの時間もありますけど9時半くらいにはなっちゃいそうです。お子さん、保育園ではお昼寝たくさんしてますか??

    • 1月21日
ぶぅちゃぱ

そうですね〜💦もう少ししたら3回食にしなきゃだし、もっと早くしないとダメなんですよね...😱
今ノロちゃんなんで、離乳食も食べないし、また少しずつ量を増やして行こうかなって思ってます。

娘は、結構寝る子なので保育園でも寝てくれると思います。朝も早いし、保育園でいっぱい寝て来てって感じです^ ^

  • ルー

    ルー


    8ヶ月なのにノロかわいそうですね😭はやく良くなりますように…やっぱり保育園いくと色んなウイルスもらってきちゃいますよね😅
    うちは抱っこやおんぶしないと昼寝できない甘えんぼさんなので、このままだと保育園で迷惑かけそうですw
    返信ありがとうございます。

    • 1月21日
うっぴーー

うちの子が1歳前くらいの時にはご飯はあまり気にしていなかったです^^;
おっぱいも飲んでいたし保育園でもおやつが出たりミルクを飲ませたりしてくれるので食べれなかったら仕方ないと思って結構テキトーだったと思います

  • ルー

    ルー


    そうなんですね😅
    朝ごはんが一番大切だし、きちんと食べさせてあげたいんですがなにせ時間全然ないしどうしよーって思いまして。。
    離乳食しっかりすすめて時間かけずに簡単に食べれるもの増やしていくしかないですね。
    ありがとうございます。

    • 1月21日