
コメント

退会ユーザー
大きさによって値段変わりますよ。
金属の場合も同じです。だいたいは重さで決まります。
値段は病院によって多少変わると思いますがそこまで高くないと思います。
どこの歯の治療しましたか?
ちなみに私は歯科技工士の資格持ってます。

(^ω^)
虫歯になった箇所によります😚
医院によって違いますがわたしが以前勤めていた歯科医院は前歯以外は保険でしたら銀の被せになります!
白いセラミックの被せは自費になります!うちのとこで6万〜でした!
そこのホームページなどで紹介してる場合もあるので見てみるといいかもしれません😚
-
m .
セラミックではなく
プラスチックと言われました!
他のは丈夫だし白いから
銀歯だと可哀想だなあと言われました(笑)- 12月4日

m .
この前も掃除して細い薬入れたのをレントゲンの写真で見ました!
痛みが出たら変える時期なんですね!
本当に分かりやすい説明で納得のいく答えが聞けました😢!!
その時にまた考えます!
今は保険適用のにしてなるべく
逆の歯で硬いものは食べるように
します🐼◎!!
でもやっぱり自費のもの
高すぎますよね😢主婦からしたら
手に負えない金額です💧
m .
私は前から5番目の
下の歯を治療しました!
えー!すごいです!
技工士ってどのようなこと
するんですか?
退会ユーザー
歯科技工士は国家資格です😊
知らない人も多いですが入歯、銀歯、土台、矯正装置などは全て歯医者さんから依頼されて歯科技工士が作っています😊
本題ですが先生が保険ならプラスチックで出来るって言ったんですよね。
審美的に見れば白い歯の方がいいと思います。銀歯は目立つので。
ただ注意しなければいけないのは強度と色です。
土台を作ったとなれば恐らくクラウン。となれば強度は大切になってきます。簡単に説明すると、
今回の場合、
保険で白い被せもの
保険で銀歯
自費で白い被せもの
の三択だと思います。
保険で白い被せものは見た目は白いので審美的には良いですが銀歯に比べると強度が弱いです。噛み合わせによりますが例えば強く噛む場所だと割れやすいです😅そして保険の白い被せものの素材は長く使うと変色してきます。これは素材上仕方ないです。価格は何千円かしかかからなくても割れてまた被せ直し、またはヒビが入って気づかず、そこに食べ物などのカスが入って中で虫歯になって再発なんてこともあります。
保険で銀歯は強度がありますが銀歯が入ることによって慣れるまで味覚も変わります。金属の味もすることもあるし、見た目も最悪なので普通はおすすめされないです。奥歯なら気にならないかめしれないですが今回は5番なので難しいところですね。
そして最後に自費ですが同じ白い歯でも強度審美ともにしっかりとしたものが入ります。自費の中でもいろいろ素材が違うものがあり値段も多少変わりますが6~10万はかかります。
ですがまず、割れる、変色する等の心配はほとんどないです。
それと忘れてはいけないのは一度神経を抜いたら10年か20年かその人のケアや体質にもよりますが必ず再発というか、もう一度被せものを外して神経の中を掃除してまた詰めなおすという作業があることを知っておいた方がいいです!
退会ユーザー
長くなりましたがお金がかかっても長く使いたい、でもいずれ壊してまた新しい被せものにお金がかかるということを見込んでなら
まず 自費をオススメします。
m .
すごいです!!
詳しくありがとうございます😢
1度外して掃除をするのですね!
教えてくださりありがとうございます!
本当は自費のにしたいところですが
今全くお金に余裕がなく貯金もなく
私もまだ働ける状況ではないので現時点ではどうしても保険適用のに、、と
なってしまうんです(;_;)💧
今はプラスチックでも
いずれかは自費のものに
変えたり出来ますか?
退会ユーザー
今の日本の保険だと残念ながら自費じゃないといいものはいれないんですよね。私から見ても高すぎだと思います。
であれば先生の言うとおり保険の白いプラスチック入れてもらうといいと思います!😊 奥歯じゃないのですぐ割れることもないと思います。長持ちさせるようになるべく堅いものはその場所では噛まない方がいいと思います!
今神経を抜いて中を掃除してるんですね。で、被せる前に再発しないように細いお薬を入れて被せて完成なんです。
でも、いずれ神経の先端に膿が貯まったり、菌が膨らむことがあるんですよ。神経ないはずなのに何故か治療したところが痛む。何故だろうって痛みが我慢できなくなるときが再度掃除する時期です。
これはどんなに綺麗に掃除したとしても神経は細く枝分かれしてるので今の医療では100%掃除しきれないんです。
だから掃除しきれない残ったところから菌が悪さして何年後かに痛みがでる。で痛みに我慢できなくなるからまた開けて掃除する時がくるんですよ😊どんなに上手な先生でもそうです。
今新しく被せたところを壊してまた新しい被せものが必要になるときがいつかくると思うのでその時にまた、自費か保険か考えても大丈夫です!
m .
下に答えてしまいました(笑)
退会ユーザー
痛みが出たからレントゲンとってみたらだいたい膿たまってることが多いです。
でも何度も治療するとその歯自体が使えなくなり最悪抜くこともありますので
本当に痛くて仕方なくなったら治療する人、少しの痛みでもなくしたいから掃除する人、その人次第です。
日によって痛くなかったり痛かったりくらいなら騙し騙し付き合ってくのもひとつです😅
そこは先生と相談して決めてくださいね😄
m .
少しの痛みでも続くようなら
歯医者いきたいとおもいます!
ほんとにありがとうございました!🌞