![ニモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこちゃん
私は自分達で買いましたよ😄😄
正直邪魔だし小さいのがいい!って思ってる派なので、ネットで調べて丁度良いサイズでお手頃なものを買いました😊✨
普通に可愛くていい感じですよ🙆♀️✨
せっかく買うなら初節句で買ってあげたらいいのかなーとは思います❤️
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
一軒家購入してからでも良いと思います。
うちも初節句は置き場所が無くて買わず、その翌年と翌々年(家建てた)は喪中で買えず、今年買う予定です😊
お金は、初節句の時に実家から貰った分を使う予定です。
-
ニモ
なるほど☆そうなんですね😀
それだと置く場所悩まなくていいですよね♬
今は収納して置くところも悩ましい感じなのでそれもありですね☆- 12月4日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
我が家は私のを出していて娘用に名前の幟だけつけましたので別件の話になりますが……
いとこの初節句がマンションで、のちに一軒家が決まっていました。確か段飾りを買い、マンション時は親王飾りだけ出してましたよ😊
-
ニモ
それいいですね😀ユウさんのお雛様は大きいものですか⁉️それは1番早いですね❣️
それも自分のを上だけ飾るのもありですかね〜- 12月5日
-
ユウ
私自身が初孫だったのもあり、7段飾りを買ってもらっていました😊結婚後、賃貸のアパート暮らしの時は実家で出し、マイホーム購入後にこちらへ移して娘が生まれる前も毎年出してた感じです✨本当は女の子1人につき雛人形ワンセットと言いますが、正直気持ちの問題だと思うのです……💦
一応マイホームに移す際に毛氈にクリーニングでも落ちないシミがあったので買い直したりして見栄えは綺麗にしました😊
やっぱり7段飾りが自宅にあるって嬉しいですし、娘の初節句はリビングの大きな窓のところに出して外から見えるようにしました🎶小さい部屋だと1部屋潰す覚悟のいるサイズです😣- 12月5日
-
ニモ
そうですよね〜七段って魅力的ですよね〜😅
出すのも片付けも大変で場所もとりますよね(^^)
お雛さんクリーニングとかあるんですね〜☆クリーニングとか安いの買えるくらいしますか⁉️- 12月5日
-
ユウ
人形のメンテは金額わからないですが、毛氈はふつうにクリーニングできるので数千円だったと思います😊かれこれ10年近く前ですが💦
人形のメンテも、買うよりは安いと思いますけどね💦- 12月5日
-
ニモ
そうなんですね❣️ありがとうございます😊
- 12月6日
ニモ
なるほど〜そうですよね〜買うならそうですよね☆
ちなみに差し支えなければで結構なのでどれくらいしたかおしえていただけますか⁉️
にこちゃん
これで3万円とかでした😄✨
買った時はアパートで、今は一軒家ですが、今年はそのままこれ飾ります❤️
ニモ
それくらいでも買えるのですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆10万とかいくのかと思いました
参考に探してみます♬