![サラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福島市の大原総合病院で帝王切開経験者の方、手出し費用や食事、麻酔方法、術後の痛みについて教えてください。出産を検討中で情報が不足しています。
福島県福島市の大原総合病院で帝王切開した方いらっしゃいますか?
☆手出し費用(高額医療費・出産一時金抜いた金額)
☆食事は普通食かどうか(しばらく絶食か)
☆麻酔方法
☆術後の痛み
など詳しくわかる方いらっしゃいましたら教えてください!
1人目も予定帝王切開で違う病院で出産しましたが、生後1日しないうちに郡山のNICUに転院になってしまい、NICUのある大原総合病院での出産を予定しています。
医大での出産も視野に入れつつ、通いやすい大原総合病院にしようかと思うのですが、帝王切開についての情報が少なく、選びようがありません💦
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- サラン(5歳8ヶ月, 10歳)
コメント
![きく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きく
大原総合病院で帝王切開しました。
費用の手出しはなく少し戻ってきました、食事は次の日の朝から出て最初はお粥など消化しやすいものでしたが徐々に普通食に戻っていきました!
麻酔は脊髄麻酔だったと思います、術後はほとんど痛みもなく病室に戻ってきてすぐ痛み止めの薬も頂いて痛くなったらすぐ飲んでいいよと先生から言っていただきましたよ😊
![non](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
non
年末に出産しました。
手出し費用は5万7千円ほどでした。ちなみに冷蔵庫、テレビはカードなしで使用出来てました。
食事は手術の次の日の朝からお粥のご飯がでて、三分粥、五分粥と上がっていきその次のお昼からは普通のご飯になりました♫
お祝い膳では、ステーキか天ぷらが選べました(^^)
術後の痛みもそれなりに痛かったです(;_;)痛いときは痛み止めを飲んだりしてましたが術後3日後からはほとんど薬は飲まなくても大丈夫になりました(^^)
私も医大にしようか迷ってましたが、医大は13歳以下の子供の面会はしてないとの情報をみて大原総合病院にしました。看護婦さんが親切で、また出産するときは大原総合病院で出産したいとおもいました♫
サラン
返信ありがとうございます!
費用は戻ってきたんですね!
個室が1日高いということは知ってたので、超えてしまうかと思っていました!
痛みもほとんどないと言うことですが、次の日も痛みはあまりなかったですか?
1人目帝王切開後、強烈な痛みで夜中に悶えてたので、そればかりが気になってしまって…
痛み止めの筋肉注射や座薬も併用しましたが、旦那が泊まった際に夜中にうなされていたそうです。笑
私自身痛みで意識混濁してたと思います。
食事の方も情報ありがとうございます!
きく
病室は1日1万円なので少し高めと言われていて私もビクビクしていたのですが一時金で収まりました😊
それは大変でしたね😓
私は次の日もほとんど痛みはありませんでしたがやっぱりベットから起き上がったりトイレに行くのは最初少し辛かったですがそこまで激痛ではなかったです!!
サラン
貴重な情報ありがとうございます!
少し安心しました!