
コメント

あみ
うちは3カ月から寝るようになったのに最近起きるようになりました😭
体力がついて疲れてなかったり、歯が生えるから痒かったり、赤ちゃんにも色々あるみたいですよ💦

しゅぱっちゅ❁.*・゚
うちも6ヶ月から夜泣きが始まりました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
最初は寝ぼけてるのかな?くらいの静かなものでしたが、どんどん本物の夜泣きになっていき8ヶ月くらいでピークを迎えました💦
夜間授乳も最初1回だけだったのが、2回、後半は2時間おきとかになりました!
私も夜間断乳について調べたり、
周りの方の意見を聞いたりママリで質問しましたが、
まだ8ヶ月の赤ちゃんです、夜間断乳したいのは自分が寝たいからですか?というコメントを頂いてハッとなり夜間断乳の考えを捨てました(′;ω;`)
まだまだ産まれたばかりの赤ちゃんです。不安な気持ちが授乳で和らぎ、また寝てくれるならしばらく付き合ってあげてもいいんじゃないかなぁと思い直しました。
結果的に8ヶ月後半には回数も落ち着き、泣いて起きてもトントンですぐ寝たり、お茶を飲ませてまた寝かせたり。1歳ちょうどで卒乳しました👶
当時は夜泣きがずーっと続く感じがし、同じように悩みましたがいつかは必ず落ち着きますし、体調が悪いときはいまでも夜中に何度も泣いて起きます!この感じ懐かしいなぁなんて思いながら、たまに心の中で「早く寝てくれ(笑)」と鬼が言ってます😂
-
マリン
どんどん増えたのですね😂
言われてみればそうですね~
夜間断乳、寝たいからしたいのかと聞かれると…
別に考えてはなかったですが、今度忘年会あって1回だけ実家に夜預ける予定でこのような質問させてもらいました。
やっとの息抜きで子供が生まれてから初めて夜友達と集まれるのは嬉しい反面不安で行くのをまだ迷ってるんですけどね😂
せめて夜起きずに寝ていてくれたら私も少し安心だし母も安心かなと思い😂
赤ちゃんにも事情があるんでしょうし気長に見守ります♥️
ありがとうございました😌- 12月4日

はる
6〜10ヶ月頃までは夜中に1,2度起きてました!ノンレム睡眠とレム睡眠の関係みたいですよー!
-
マリン
10ヶ月頃まででしたか💡
気長に見守ります🎵- 12月4日
マリン
やはり一緒ですね💡
うちも起き始めたと思ったら歯がはえてきました!
そうですね🐰
赤ちゃんにもいろいろ事情がありますね😂
気長に見守ります🎵