※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★Y-K._.mama★
妊娠・出産

産後1ヶ月経ち、湯船もOK。早産の子供がNICUにいる状況で、退院条件や週数について不安。同じ経験の方と話したい。

産後1ヶ月がたち、やっとシャワー生活から湯船 ok の許可を頂き妊娠前の生活に戻って良いと健診を受けてきました(*^▽^*)

久しぶりの湯船で気持ちよかった昨夜でしたo(^o^)o


我が子は、早産,未熟児でNICUです。

出生体重1076グラム

現在体重1800グラム弱まできました。

30週での出産で今週で35週

保育器を卒業し、沐浴や直母も始まりました。

はじめに話があった時は、予定日頃までは入院になりますと…

とくに問題が出ることもなく、順調に進み体重の増えもいい感じみたいで安心しています(^ー^)

もしかしたら、予定よりは早くなるかも?

みたいですが、ある程度の見込みもたまには聞きたいのに…

2000グラムくらいになって安定してれば帰れるとか…


各病院にも決まりがあると思います。

2500グラムをこえないと退院出来ないとか、週数がいかないとダメとか…

果たしてどうなんだろ…(/´△`\)

聞いても看護婦さんで曖昧。


同じように、早産未熟児またはNICUに居るかた…

悩みとか状況とか話せれば…と投稿しました。

コメント

まいんぐれいぶ

はいはいはーい(*´∀`)ノ 私も28週3日で早産しました。
先週、予定日を過ぎての退院になりました。
投薬、呼吸補助などはありませんか?

  • ★Y-K._.mama★

    ★Y-K._.mama★


    はじめまして!だいぶ遅れました…すみません(/o\)

    投薬ありです…呼吸補助は、したことないです!自発呼吸してます( ´_ゝ`)

    • 1月21日
  • まいんぐれいぶ

    まいんぐれいぶ

    うちは無呼吸があって、お薬を飲んでいましたが、症状が落ち着いたので退院前にお薬をやめて様子を見ることになりました。薬をやめたら無呼吸が再開してしまい(日に8~10回)、退院が3週間弱のびましたよ。

    退院前には投薬なしで無呼吸がなくなったので退院できました。

    • 1月21日
  • ★Y-K._.mama★

    ★Y-K._.mama★


    無呼吸…

    3週間弱、長いですよね…。
    早く退院出来たらいいなって思いますが今は、病院にいることで緊急時の対応もできるけど…

    って不安にもなります。

    修正年齢ですよね?

    • 1月21日
  • まいんぐれいぶ

    まいんぐれいぶ

    修正じゃないです。1月9日が予定日なのですが、10月20日に産まれました(*^^*)

    • 1月21日
  • ★Y-K._.mama★

    ★Y-K._.mama★



    かならず修正じゃないんですね(。>д<)

    早産、未熟児は必ず修正かと思ってました(゜∇^d)!!

    • 1月21日
  • まいんぐれいぶ

    まいんぐれいぶ

    おはようございます(*´∀`)
    ママリの表示は修正じゃないですって意味でした(;´_ゝ`)
    病院は修正になります。予定日から日齢で考えていきます。

    • 1月22日
  • ★Y-K._.mama★

    ★Y-K._.mama★



    おはようございます(^w^)

    わざわざありがとうございます‼

    それと、調べあげたら無呼吸の薬が含まれてました(;O;)

    • 1月22日
  • まいんぐれいぶ

    まいんぐれいぶ


    返信はやっ!!(゜ロ゜;
    無呼吸は必ず治るから大丈夫です(*^^*)
    んで、その薬がなくてもサチュレーションが落ちなければ退院でした。
    うちは胃軸捻転症で授乳中にサチュレーションが下がってしまうのが疑われました。
    胃薬を持って帰っての退院です。

    • 1月22日
  • ★Y-K._.mama★

    ★Y-K._.mama★


    すいません(笑)

    まだ、35週なので薬を止めないんですかね…(/´△`\)

    予定日は2月22日だったので…(;´Д⊂)

    • 1月22日
  • まいんぐれいぶ

    まいんぐれいぶ


    返信が早いってことは、きっと若いママさんなんだろうなぁと(*^^*)
    スマホ、ポチポチは時間がかかる私です(゜ロ゜;36歳ですけど。

    サチュレーションは下がったりしませんか?あと、波形がガタガタしてたり。
    うちの子の病院では退院の予定が決まったらお薬をやめて様子を見て、なんともなければ退院でした。

    • 1月22日
★Y-K._.mama★



29才です(。>д<)旦那42で、旦那のポチポチ見てるので大丈夫です( v^-゜)♪

ガタガタとかは、とくに変わり無いですが…たまに赤ランプ?が点灯しますが呼吸はしています…

退院が目処つけば二泊三日で、母子同室みたいですw(゜o゜)w

2月入らないと何も見えないのかな~って思います(/o\)
予定日あたりまでは…ってちょいちょい話があるので、予定日近くまでは病院みたいです(;O;)

まいんぐれいぶ

チアノーゼが出てなければ早く退院できそうですが(*^^*)

私の最初の退院話は38週でしたよ。
焦らずに見守ってあげましょうね(*^^*)無事に産まれてきてくれたことに感謝だわ♪

長いと心労が出てくるけれど、あまり気に病まないようにしましょうね。退院してから嫌でも大変になりますよ(*^^*)今のうちは産後リラックス♪

  • ★Y-K._.mama★

    ★Y-K._.mama★


    大変な中、返信ありがとうございます(*^¬^*)

    どうやら、正期産あたりみたいです!

    私の一日前に出産した方で31週だったかたがいて今日も話をしてたらそうみたいみたいです(^w^)

    ほぼ1日、病院にいるのである意味一緒に生活してるみたいです(笑)

    6年も出産育児があいてしまい、あたふたです(笑)《*≧∀≦》

    いろいろ、ありがとうございます( ☆∀☆)
    また、何かあれば仲良くしてくださいね‼

    • 1月22日
  • まいんぐれいぶ

    まいんぐれいぶ

    あ、そうそう、うちも6年ぶりですよ(*´∀`)もうすぐ1年生ですよね?

    • 1月22日
  • ★Y-K._.mama★

    ★Y-K._.mama★


    え~w(゜o゜)w

    そうです‼四月に1年生です((o(^∇^)o))
    びっくりしました(笑)

    • 1月22日