※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒に内祝いを持って行くか悩んでいます。冬で風邪が流行るので心配です。皆さんは内祝いをどのように渡しているでしょうか?

生後1カ月ちょっとの子供を育てています。職場に出産内祝いを持っていこうと思うのですが、赤ちゃんを連れて行こうか悩んでいます。この時期風邪も流行り寒い時期なので😨ただ、赤ちゃんを連れて行くと喜ばれるとは思うのですが。冬の時期みなさん内祝いどのように渡されましたか?

コメント

ママリ

連れて行くのはまだ早いかなーと個人的には思いました💦

郵送にして数ヶ月後に会いに行くか、直接渡したいなら遅くなってしまうけどせめて3ヶ月過ぎてからかなと思います。

内祝いが遅い‼️なんて思う人はいないと思います😅むしろ、え?1ヶ月で連れて来たの?冬だし💦って思います。

  • まり

    まり

    そうですよね!自分の友達が赤ちゃん連れて行ったと言っていたので、どうなのかなと思いまして💦連れて行かないことにします!安心しました!ありがとうございます(o^^o)✨

    • 12月4日
deleted user

私も郵送して数ヶ月後の方がいいと思います💦
1か月だと感染症が怖いですし、こんな小さいのに連れて来ちゃったの?インフルとか大丈夫かな?と私なら思うと思います😭

それとも、職場の方は出産したら内祝いを赤ちゃん連れで持参しなければいけない、という感じなのでしょうか💦

  • まり

    まり

    インフルエンザこわいですよね💦もう少し大きくなってから連れて行こうかと思います!ありがとうございます😊

    • 12月4日
deleted user

夫婦で同じ職場なので、夫に持っていってもらいました。

夫抜きで考えて、私なら…

赤ちゃんを連れて行くのは首が座ってからにします。1ヶ月では抱っこもしてもらうのも厳しいと思うので。

内祝いは郵送して、後日差し入れ(大袋のお菓子やスティックコーヒーなど)を持って連れて行きます。
内祝い自体ひと月にこだわらず3〜4ヶ月の頃に持っていっても良いと思います。

  • まり

    まり

    首がすわってからのほうが安心ですね!✨赤ちゃん連れて行くときは簡単なお菓子を渡す感じですね(o^^o)ありがとうございます!

    • 12月4日
めたもん

私も悩んでいて、とりあえず今月私だけで内祝いを持って行って、3月ごろに連れていこうかなと思っています!

保育園勤めなので3月でも感染が怖いくらいですが😢

  • まり

    まり

    私も学校勤めなので、正直感染症が心配で💦私も3月ごろ連れて行こうと思います!ありがとうございます!✨(o^^o)

    • 12月4日
奏

私の職場は病院だったので、迷わず置いて内祝いだけ持って行きました🤣🤣その間は旦那さんが見ててくれました!

みんな、今は連れ出さん方がいいもんねって理解してくれてましたよ🙆‍♀️🌟
また赤ちゃんがもう少し大きくなったら連れて行ってあげたらいいと思います🙌
私もそうするつもりです😊

  • まり

    まり

    病院なのですね!私も学校なので、感染症が心配で💦
    そのような話を聞けて安心しました(o^^o)もう少ししたら連れて行こうと思います!ありがとうございます😊

    • 12月4日
はなまろ

金融機関ですが、普通に連れて行きました😅土日主人がいる時は閉まってますし、置いてもいけないので、、。
新生児も抱っこしてもらいましたよー。
短時間ならいいのかなと思いましたが、結構みなさん置いてっていてビックリしました💦💦

  • まり

    まり

    コメントありがとうございます😊学校勤めで、インフルエンザも流行っているかと思うので、今回はたまたま母親が休みを取れそうなのでお願いすることにします✨

    • 12月5日
  • はなまろ

    はなまろ

    学校勤めだと怖いですね💦💦
    赤ちゃんは置いてった方が良さそうですね!お母さんがお休みとれるようで良かったです😊
    りいなさんも長居しないよう注意ですね⚠️!!

    • 12月5日