
赤ちゃんを新生児室に預けて熟睡でき、罪悪感とイライラを感じた母親の相談です。
母子同室になって3日目です✨
昨晩あまりにも頭が痛くて、寝かせてもらう為に
赤ちゃんを新生児室に預けて寝かせてもらいました😭
日中もほとんど寝なく、夜寝るだろぉなぁ〜
みたいな、感じに思っていたら夜もほとんど寝なくて、、
オムツには何もない、ミルクもおっぱいも要らない。
何で泣いてるのー😭とイライラしちゃいました😞
大部屋でウチだけ泣いてて、他の赤ちゃんを起こしちゃ
うから、、と色々考えしまい😞
遂に限界が来て預けました😭
でも凄い罪悪感で😞
預けてから5時間かなり熟睡出来ました✨
朝の見回りの助産師さんの声で目が覚めて
「あれ⁉️赤ちゃんは何処だ⁉️」
「あ、預けたままか、、」
て。夢にも赤ちゃんが出て来たりしました😭
こんなんでイライラして新生児室に預けるなんて
母親失格だなぁって思った今日この頃でした😞
- まりる(6歳)

退会ユーザー
お母さんの精神状態が赤ちゃんにも通じてしまい、赤ちゃんも不安になって泣いてしまってしたのかなと・・💦
それかただ眠たかったとか・・💦
泣いて泣いてどうしようもないときは、抱っこしてひたすら歩いたりスクワットをしたりして、寝かしつけてあげると良いですよ😊

ふーさんママ
失格だなんて、そんなことありませんよ!
私も寝不足でイライラして頭痛がひどくなって、新生児室に預けました。
1人目も、2人目もです。
それで少し休めて、また赤ちゃんと向き合えれば、それでいいと思います。
頭痛は治りましたか?
あまりひどいようならお薬ももらえるはずなので、頼っちゃってくださいね!

めぐたろ
母親失格なんかじゃないですよ‼️
私も入院中どうしようもなくなって、1日だけ、それも朝の4時に預けに行きました😅✋
その時は同じように罪悪感がありましたが、今思えば、毎日お世話になっておけばよかったなーと思います‼️笑
退院したらどんなに寝なくても離れられません💦
せめて産後の体調が十分に回復してない間くらい、プロに頼ったってバチは当たりませんよ😊⤴️
なので、友達にはできるだけ預けてゆっくりした方がいいとアドバイスしています😁笑

Yuu
えーっ?
うちは入院中しかゆっくり眠れないから夜はシッカリ毎日預けてましたよ〜^_^✨
だって退院したら中々ゆっくりできませんからね〜✨
主さんもなんでも一人で頑張ろうとしないで頼れる人は頼ってくださいね^_^✨
まだ母親3日目なんですから、ゆっくり赤ちゃんと一緒に成長していけば良いんですよ〜✨

ぴーすけ
頭痛大丈夫ですか??
産後の頭痛は心配なので遠慮なく預けて休んでいいんですよ!!
わたしなんて3人目で健康体なのに、自分が寝たいからって夜は新生児室に預けてましたよw
ぜーんぜん母親失格じゃないです♡

macaron
全然そんな事ないですよ!
私も病院にいる時が休めるチャンスと思い預かって!寝たい!と言いましたよ。
これから赤ちゃんの生活が始まるんだもの出産の疲れを取ってください。
あと、赤ちゃんもこの世界に産まれて3日で今まで居心地いいお母さんのお腹にいれたのに、戸惑って泣いてるんだと思いますよ。
ご出産おめでとうございます㊗️

よし
熟睡できるのも入院中だけなので、
預けれるなら預けた方がいいですよ♬
わたしの子は中々寝ない子で、
破水して出産したのですが、
破水してから産後3日あたりでトータル10時間も寝れなくて、、
助産師さんに一旦預けてママも休みな?と言われたのですが、頑なに預けなかったのですが、
ついに最終日限界きて預けました💦
よく眠れたけど、明日からこの生活できないのかあと、、(笑)
眠れる時に寝させてもらうのが一番です👍🏻🔅

aoi
頼れる時は頼っていいと思いますよ😊母親失格なんてまだ母親になって3日目なので仕方ないです!私も母子同室でしたが出産して疲れ果てているのに母子同室で全然寝れなくてものすごく辛かったの覚えています😢退院してすこし寝れるようになりましたが息子を育てて5ヶ月ちょっとですが出産して母子同室の間が1番しんどかったと思っています💦なので母親失格とか思わなくて大丈夫です!お母さんの体が今は1番大事な時期です😊

nar14
私は母子同室になっても退院するまで毎日夜は預けてました(^-^)
全個室でしたがほとんどのママがそうしてたみたいです!
傷も痛いし今しか夜寝れない!と思い
罪悪感もなく預けてました😥
母親失格なんてことありませんよ😢
辛かったら助けてもらった方がいいですよ😊💓

ハイジ
出産おめでとうございます☺️
今のうちにゆっくり休み預けていいと思いますよ😃
私も3.4日は具合が悪くて預けましたし
貧血や後陣痛が酷くて起き上がるのが辛くて
皆、お互いさまだから泣き声とか気を使わなくてもいいと思います。
自分の赤ちゃんの泣きで
他の赤ちゃんの泣き声が気になるってことはなかったしです。

退会ユーザー
ご出産おめでとうございます✨
うちの上の子も、本当に寝ない子でした。
赤ちゃん産まれたら寝不足になると皆に聞いてましたが、こんなに寝ないものかと思うくらい😅
夜寝れないって、精神的に辛いですよね💦
赤ちゃんによるとは思いますが、まとめて寝るようになるのはまだしばらく先だと思うので、入院中は新生児室に預かってくれるのであれば、甘えてしまってもいいのでは?✨
退院後は、誰か頼れる人はいますか?
赤ちゃんがミルクを飲むようであれば、夜の授乳を1回変わってもらって休むだけでも気持ち的に楽になると思います。
完母を目指すのであれば、あまり頼れないかもしれませんが💦

ぴんきぃ
私は、、産まれて、5日間、同室には、なれませんでした😭
1回20分しか、会えないから、術後、♿で、会いに行ってましたよ😅NICUはいってたので😅
退院する2日まえに、同室なれました✨
産んですぐ、ずっといれる、ママたちが、羨ましかったです

りんご
そのために数日間入院しているのですから、罪悪感感じることないですよ。頼れるものには頼って子育てしないと、潰れてしまった時の方が大変ですよ。
コメント