
コメント

つち
美容師です。
もし丸顔が気になるのであればむしろミディアムとかロングの方が長さで隠れて目立たないですよ。
今の長さで短くすると
段入れた場合→顔が横幅範囲が増して強調される
全体的短くした場合→元々量が多いと馴染ますために思いっきりすかれる。硬毛だとへんに浮く
可能性があります。
まぁでも自分が思ってるより形やくせや髪質って違うのでなんとも言えません💦
サロンに行って状態を見てもらった方が確実です。

®️
ボリュームが気になる様であれば チューニングという少しボリュームを落ち着かせるトリートメントストレートをされてみるのもいいかなぁと思います😌
ヘアスタイルは顎くらいで 前下がりボブやボブが楽でいいと思います🎶
-
ミクニ
ご回答ありがとうございます!
そのようなものもあるんですね😲!初めて知りました!
以前は前下がりのボブにしてたのですが、髪が伸びる前に量が増えて上の方がもっさりしてしまって💦- 12月5日
-
®️
癖も少ない様なのでボリュームを抑えるとなると縮毛矯正をしてしまうと楽だとは思うのですが 時間もお金もかかりますしね…😥
縮毛矯正も全体ではなくて 上半分、下半分をさせて頂いたり、
よっぽど癖が酷い方以外は 私のお客様にはチューニングをさせて頂いているんです⭐️
取り扱いのないお店もあるかもしれないですが…
量がすぐ増えますよね…🌀
長さを残した方が 髪の重みで 増えても気になりにくいとは思います!- 12月5日

葉ちゃん
私もその毛質プラス上に盛り上がる方のくせ毛です。
ずっとロングで重みを出して伸ばしてましたが、ドライヤーに20分かかるので子供産まれたらそんな時間かけてられないと思い切りました!
ずっと担当してもらっている美容師に相談すると、鎖骨下くらいまでなら切っていいと!
多いからといってすいてしまうと上と下のボリュームがアンバランスになり寝癖つきやすくなり扱いづらくなると言われたので
逆にあんまりすかずに切ってトリートメントしました!
ドライヤー前に必ずオイルトリートメント塗って乾かすようにしてます。
人より手間かかりますがすごく楽になったのでミディアムおすすめします♡
-
ミクニ
ご回答ありがとうございます!
子供いたらドライヤーに時間かけられないですよね💦
同じく出産後バッサリ切りました!
梳きすぎて髪がはねやすくなるのが嫌だったので、とても参考になります!- 12月5日

はじめてのママリ🔰
私も質問者様と同じような髪質です!💦私は最近髪を切りました!
前下がりのショートボブで前髪なしです。
前髪は耳にかけて前髪たるませてます。
ドライヤーの時間が短くなっていいですよ🤣👍
画像はネットのものですがこんな感じです。
-
ミクニ
ご回答ありがとうございます!
私も以前前下がりのボブで、凄く楽だったのですが、伸びる前にに量が増えてしまって悩んでしまいました💦
ドライヤーの時間かからないの良いですよね!
画像までありがとうございます😭- 12月5日
ミクニ
ご回答ありがとうございます!
長さには特にこだわりなかったのですが、丸顔は隠したいなと思ってます💦
今の髪型にする時にかなり梳いて、伸びてからはねて大変なので、梳きすぎも避けたいです😖
美容師さんのご意見とても参考になります😭ありがとうございます!