※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぴこ
子育て・グッズ

9ヶ月経つが、スリバイもハイハイもしない。微妙な距離で諦めることが多い。移動は基本ローリング。大丈夫かな。

もう9ヶ月なるまで1週間切ってるのにズリバイもハイハイもしない😨

欲しいものが手の届かない微妙な距離にあったら、ちょっと手を伸ばして諦める奴(笑)

移動は基本ローリング‼️
なにこの子大丈夫なのか。

コメント

ちい

長男がそんな感じで、一歳7ヶ月でやっと歩きました。楽でした。
しかし、、、、
そこがらから地獄で、つねに動き回り、はげしくなりました(笑)

  • つぴこ

    つぴこ

    うちの子もゆっくりそうなので心配ですが、いつか歩きますよね💦

    どこでも行ってしまうと大変ですよね😭

    • 12月4日
  • ちい

    ちい

    大丈夫ですよ!
    私も 周りがみんな歩き始めてしまったり なんか足がおかしいんじゃないかとか色々心配しましたが、その子どもなりに時期がきたら、活動しはじめるのかなと今は、次男が10ヶ月ですが、気持ちにゆとりがでましたよー

    • 12月4日
みんしゅが

知り合いの子もなかなかハイハイしなくて、相談したらやる気が出るのを待ちましょうと言われたみたいです😂
今その子はいつでも走ってます✨

ノンタン

のんびり屋さんな性格なん
ですかね☺️✨
まだ動かなくても十分
楽しめてるんでしょうね🎶

yumi

妊娠して、母に私が赤ちゃんだった頃の話を聞いたら似たような感じでした😂
ただのめんどくさがり屋だったようです

その後、実家には猫がいたので猫を追うのにズリバイをして、ハイハイはせずにそのまま普通の子よりちょっと遅めの時期に歩き始めたそうです

ayaka20

うちの子9ヶ月で寝返りしましたよ🤣
絶対動けるのにやる気ないなーって思ってました🤣笑