
コメント

退会ユーザー
私も逆子だと思ったらなってました😭
膀胱痛いですよね。。

こいこい
逆子体操は先生の指示の元した方がいいと思います😀
逆子具合によってすすめられる体操するのが安心かと(^^)
私はずっと逆子で体操すすめられましたが、体操すると気持ち悪くなるので諦めて逆子なおる事もなく帝王切開でした😅
-
Himama🐣
こんばんは🌙
アドバイスありがとうございます♡
やっぱりそうですよね😩いきなりなってしまって焦ってしまってもう逆子体操したほうがいいのかなと先走ってしまいそうですが先生に確認取ってからにします!😭その前に逆子体操のやり方がわからないんでやりようがないんですが😂- 12月4日

年子👧mama
しない方が良いと思います💦
赤ちゃんの向きで体操の方向も違いますし、頸管が短くないかなど確認してもらって指示があってからの方が良いですよ☺️
私も逆子ですが、病院から逆子体操の指示が出たのは34週でした!
-
Himama🐣
こんばんは🌙
コメントありがとうございます😊
そうですね😳先週の検診は内診なかったので経管も見てもらわなかったので仰る通りです👏
来週の検診まで待って指示出たらすることにします!!- 12月4日

退会ユーザー
言われてからやった方がいいと思います😊
私も5.6ヶ月頃に逆子になって、逆子体操してねって言われましたが治ったと思ったらやめてねって言われました(笑)
-
Himama🐣
お返事遅くなりすみません💦
早くしたすることに越したことないな〜と思ってましたがまだ確定したわけじゃないので皆さんの仰る通り言われてからにします🙆♀️
ありがとうございます😊- 12月4日

姉妹ママ
私も絶対逆子だと思ってたら逆子でした💦
上の子の時は32〜34週まで逆子でした!!
まだわからないのです逆子体操はせず、左を下にして寝るだけでいいと思いますよ!!
あと下半身を温めまくることです!!
赤ちゃんは温かい方に頭を向ける傾向があるみたいです🧭
私もしている最中です😂
-
Himama🐣
お返事遅くなりすみません💦
胎動からしてそうかな〜と思ってますがエコーで確認したわけではないのでやはり下手にしない方がいいですね😭
腰やお腹?にカイロ貼る方もいるみたいなのでん?と思いましたが足元なんですね!
モコモコ靴下買ってきます(笑)🙆♀️
ありがとうございます♡- 12月4日
Himama🐣
こんばんは🌙
私はいきなり胎動の場所がおかしくなりママリで質問したところ逆子ちゃんの可能性大と言われ、調べてみたらほぼビンゴでした😭
痛いっていうか変な感じします(_ _).。o