※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

赤ちゃんの朝までの睡眠について相談です。どの月齢から朝まで寝るようになったか気になります。朝まで寝るコツが知りたいです。

皆さんどれくらいの月齢から朝まで眠るようになりましたか?!👼🏻
よく2-3ヶ月とかでも寝るようになってる子がいて、うちの子は全然朝まで寝そうにないので…💦
朝まで寝るコツとかあれば教えていただきたいです。

コメント

みこ

10ヶ月で断乳するまでは2.3時間で起きてて断乳したら朝までグッスリになりました!
下の子はお昼上の子がいて寝られないので夜にまとめて寝てくれます!

はじめてのママリ

上の方と一緒で10ヶ月で三回食になり断乳してから朝まで寝てくれるようになりました!

🐷

3ヶ月過ぎから朝までしっかり寝てくれてました!
夜中起きても1回とかで、授乳したらすぐ寝てくれてました⋆⸜(´˘`*)⸝
今は睡眠退行でよく起きますが…笑

コツというほどではないですが、寝る前だけはすきなだけおっぱい飲ませてます!

もり

1歳4ヶ月頃でした…😢
時々起きますが、トントンやお茶を飲んだら直ぐに寝ます(^^)

まかろに

そんなに小さいときは全然寝なかったです(笑)

うちのこは7ヶ月くらいから、日付が変わる前に起きたりはしてましたがそれからはぐっすりでした😊🍀
最近では寝かせたら朝です❤️
もちろん夜中にもぞもぞしたり声は聞こえますが、添い寝して触ってるとそのまま寝ます(笑)

離乳食をしっかり食べて、ハイハイなどでたくさん動くようにしてたらだんだん寝るようになったかなーって感じです!
夜中の授乳がなくなったので、すでに自然と卒乳してしまいました😅

まーもーめー

生後2ヶ月手前から夜まとめて寝てます(゚∀゚)完ミだったのでお腹いっぱいだったのかも?あとはおひな巻きしてました(^^)おひな巻きし始めてからガッツリ寝るようになったので、うちの子には効果覿面でした!

Ayaka

3ヶ月半過ぎた頃から、22時から7時とかまでグッスリです👶