
コメント

ママりん
一緒にいる選択肢を選ぶ人が多いと思いますよ…
逆に、自分が子供が出来にくいからって、
旦那さんから離婚つきつけられたらどう思います⁇

ドンちゃん
一緒にいる人の方が多いのではないですか?
少なくとも私なら一緒にいて2人の時間楽しみます😊
-
もも
コメントありがとうございます。
2人の時間を過ごすと言うより
子供が居ないなら今のままと
なにも変わらない生活を
しているかと思います。
それが少し退屈と言うか
旦那が嫌いとか愛してないとか
そういう話ではないです。- 12月3日

ジャイアン
旦那さんを愛していないのですか?
-
もも
コメントありがとうございます。
愛してないとか愛しているとか
の問題ではないです。
そもそも愛していなければ
子作りにも取り組みません。- 12月3日

👦
私の旦那さんは精液検査の結果、少し悪いですが、人工受精をしたら問題ないって言われてます。
それ以前に私の方ができない原因があるので、将来、体外受精を考えています。
子供がいる人生が全てではないって思ってますので、私は一度、離婚を考えましたが、旦那さんに自分の思っていることを全て打ち明け、今では子供ができなかたとしても、旦那さんは一生一緒にいたい存在です😊
-
もも
コメントありがとうございます。
そうなんですね。お辛い経験を
お話頂いてありがとうございます。
赤ちゃん授かれますように。
一度考えてしまいますよね。私は
10代の頃からままになるのが夢で
子供がいない人生を今は考えられません。
素敵な関係ですね♥️- 12月3日
-
👦
私も旦那さんも子供が大好きなので、どんな辛い治療をしてでも絶対、欲しいので、今、不妊治療を頑張ってます⭐️
最近の医療では、お金さえあれば、授かれる気がしてます😊
不妊治療は不安がつきものです。
なので、ももさんが今、思ってる気持ちを素直に受け止めることが大切だと思います😃
明日になったら、また、頑張ろうって思ってるかもしれないです😀- 12月4日

退会ユーザー
大好きだからこその選択ですよね?大好きでこの人の子供が欲しい!でも…出来ないならって私なら他の方を選ぶのも言い方悪いけど一つの方法?としてありだと思います。私は一人目は無事産まれましたが2人目死産をしました。その際「俺の方が辛い、悲劇のヒロインするな」と言われてから別居しており子供がどうしても欲しいですがもう関係は気づけないため息子が18~20になると離婚します。そこから再婚してもまだ私40歳なのでそれからまた考えようと思ってます。色んな選択があっていいと思いました。
-
もも
コメントありがとうございます。
大好きなのはもちろんです。
離婚が全て愛してないからとか
嫌いだからとかではないんです。
そんなひどい言葉。
辛いのは同じですよね。
でも辛い気持ちって共有するの
って難しいのも分かります。
第2の人生もありますよ😊!
私は応援しています!
優しいお言葉ありがとうございます。- 12月3日

退会ユーザー
自分には異常ないのですか?
もし自分に異常があって旦那さんに離婚したいって言われたらどう思いますか?😅
子供作る為だけに結婚されたんでしょうか?
-
もも
コメントありがとうございます。
私にも異常があって薬飲んだり
産婦人科通っていますよ。
離婚したかったらいいよって
伝えています。
妊娠しにくいのも私の原因です。
子作りしたいから結婚した訳
じゃないですが、
結婚=子どもが作れるですよね。
お互い子どもが大好きです。
なので旦那が健康的な女性を
探すのであれば応援しますよ。
どうしようもできないことです。- 12月3日
-
退会ユーザー
私も原因不明でしたが授かりました。
生理も1日で終わる、原因も分からぬまま先の見えない不妊治療と戦ってました。
旦那には異常はなかったですが離婚したいと思ったことないです。
今は2人で楽しむ時間を大切にてました
子供が出来たら今みたいな生活できませんからね。
結婚=子供が作れるといいますが、結婚してなくても子供は作ろうと思えば作れますよ。
旦那さんも子供がほしいから結婚した訳ではないと思います。- 12月3日
-
もも
妊娠おめでとうございます👶💓
私は今の生活よりも、子どもが
いる生活を旦那としたいです。
そんな事しか今は考えられません
子どもができないなら、って
思ってしまう部分があります。
作ろうと思えば作れますが、
私的には無しです。
否定するわけではありません。
前向きになれるように私の中で
ひとつひとつ解決していきます。
アドバイスありがとうございます- 12月3日
-
退会ユーザー
私は3年かかりました。周りから若いからすぐ出来るよ。焦らなくていいんじゃない?と言われ続けストレスでした。
私もずっとずっと子供が欲しかったので気持ちはわかります。
人と比べてしまう気持ちもわかります。
子供がいることも幸せですけど、旦那さんと2人きりでいれるのは今しかないですよ!👍
子供が出来ないなら離婚してしまおう。そう思うならちょっと考えを変えてみて、大好きなこの人の子供を授かりたいからもう少し頑張ってみよう!に変えてみたらどうでしょうか?
きっと旦那さんは離婚なんて望んでないですよ!- 12月3日
-
もも
分かります。
若いから大丈夫ってよく言われます。
人と比べてもなにも変わらない
んですよね。それも分かってます
旦那と二人っきりなのは
もう5年になるのでそろそろ
子どもが欲しいです。
それはいい考えですね。
そんな前向きな考えが
思い付かなかったのが
不思議です。
ありがとうございます。
参考にします。- 12月3日
-
退会ユーザー
私は不妊治療を経験した人にしか辛さはわからないと思ってます。なので旦那にも理解してもらおうとも思ってないです😅
旦那さんは協力的なんですよね?
だったらそれにももさんも応えるべきです
弱音だって吐いていいんです!泣いてもいいんです!
たまには治療もお休みしていいんです!
でも旦那さんに伝える言葉は間違えないでください
それを聞いたら辛いと思います。
不妊治療した人はみんなそうゆうこと乗り越えて新しい幸せを掴んでるので、ももさんだけじゃないですよ👍😃
きっと赤ちゃんは来てくれます!- 12月3日
-
もも
旦那は私があまりにも落ち込んで
泣いていたのでそろそら精液検査
しようかなと言ってくれました。
弱音しか吐いていません。
前向きな事を考えられる
自分になりたいです。
そしたらなに少しいい方向に
いくんだろなと。
自分だけと思わずに
幸せを掴めるように
がんばります。
とてもいいアドバイス
ありがとうございます😊- 12月3日

りこりちゃん
旦那さんがどれだけ好きでも、子供が諦めきれないのなら別れを選択するのは悪くないと思います。
私原因の不妊で3年ほど治療して、結果授かれましたが、その間に旦那が別れを切り出してくるのなら仕方ないことだと思っていました。
人工授精や体外受精で受精できるとしても、そこまでに掛かる金額の事を考えるとどうしても一緒にいることを躊躇してしまうのは分からない事ではありません。
好きとか愛しているだとか感情だけでは決められない問題だと私は思います。
養子をとる、という選択肢ももちろんありますが、それはとても難しいですし、そもそも自分の血を分けた子供がほしいのなら選択肢から外れますしね...。
ただ、精液検査をする前から諦めるのではなく、してから物事を考えても遅くはないと思います。する前から諦めていては旦那さんの立つ瀬もありませんから。
あとは旦那さんが精液検査を拒否した場合は、離婚もやむなしだと思います。
それはもう協力する意思なしだと思うので。
とても難しい問題なので沢山悩まれると思いますが、お二人にとって最善の策が見つかりますように。
-
もも
コメントありがとうございます。
好きと子どもが欲しいって
なかなか難しいですよね。
子ども生みたいし育てたいです。
みんなが普通にしている
当たり前な事が叶わないのも
辛いです。
好きな人と結婚して子どもが
できて、順番はどうであれ
それが今の私にはなかなか
授かれなくて。
3年間もお辛かったですね。
授かれたならほんとに
良かったですね(;_;)♥️
幸せすぎて泣けますね!
精液検査受けてくれるそうなので
とりあえずはそれ次第です
優しいお言葉をありがとうございます。
愛してないとか色々アドバイス
頂きましたが、そういう訳じゃな
かったので少し気持ちが楽になりました。
色々な考えがあって良いことですよね- 12月3日
-
りこりちゃん
そうですよ!本当に色んな考えがあっていいんですよ!!
他の人の解答を否定したいわけじゃないですが、旦那さんのことを愛してるからこそ悩んでるのが大前提なんですよね。。
コメントを拝見しながら完全に第三者なのに、なんでそんなこと言うの?って思ってしまい少し泣けてきてしまいました。
私はももさんの友人ではないですが、ももさん達がどんな結論を出したとしても否定はしません。
お二人で納得できる答えが見つかることが一番だと思うので、本当に心を病まれることだけはお気をつけくださいね。
寒いと気持ちも落ち込みやすいので、どんな答えになるんだとしても、今は旦那さんに寄り添って仲良くしてくださいね😊- 12月3日
-
もも
否定されるのは当たり前ですよね。
子ども作るから結婚したのかーとか
そういうことじゃないんですよね。
優しい方なんですね(T-T)
そんなお気持ちにさせてしまい
すみませんありがとうございます
ご心配ありがとうございます。
今は子ども子どもって感じなので
少しずつ自分の気持ちを整理したいと思います。
旦那に当たってしまうことも
あり、あぁ、またやっちゃったと
思うこともあるので優しく優しく
していきたいと思います。- 12月3日
-
りこりちゃん
当たり前なんかじゃないんですよ!否定されるのが当たり前なんてそんなの悲しすぎます。。
妊娠した私が言うのもおこがましいですが、否定してる側の人たちはお子さんがいらっしゃるじゃないですか。
どんな経緯で授かったかはもちろん知りませんが、不妊で悩んでるももさんに対して旦那さんのこと愛してないだとか質問をねじ曲げて解答するのは本当に理解できないです。
聞いてることに対して答えてくれればいいのに、なんでそこで愛してないとか子供の為だけに結婚したのか、とかって意見が出るのか訳が分かりませんでした。そんなこと言われたくて質問してる訳じゃないのにね。
ちょっと感情的になってしまって私も質問から逸れてしまいましたが、旦那さんに当たる事は仕方ないんですよ😊
旦那さんには当たってしまった理由と、きちんとその後に謝れればいいと思います💕
毎回毎回長文になってしまってすいません💦- 12月3日
-
もも
そもそも愛してなければ
結婚しないですよね。
ほんとにそういうことじゃなーい
って思いました。
当たり前に授かれる、
授かれた方には
きっとこの気持ちは
分からないと思います。
不妊治療している方にしか
寄り添えない問題だと思います。
あ、できちゃったって人が
私の周りには多いので、こんな
不妊に悩んでることは言えず
毎月、毎月、生理がきては泣く。
子どもがほしいのに、、って
旦那に八つ当たり、、
もう負の連鎖です。
いやいや、ありがとう
ございます(T-T)💓
とても救われました😭😭!- 12月4日

ちぇりー
男性不妊で妊活5年、顕微授精して妊娠しました。
治療が辛い時もあったし、何度も子供のことは話していましたが、お互い離婚という結論には1度もなりませんでした。
2人の生活も楽しいし、幸せだから離婚する事はないな〜〜っていつも話してました。
-
もも
コメントありがとうございます
妊娠おめでとうございます😭💓
なるほどです。そういう考えも
あるんですね。どうも全部
悪い方向にしか考えられなくて
子どもができないなら離婚。
って考えになってしまいます。
二人でいてつまらないとか
じゃなくて、なんか難しいですよね
参考にさせて頂きます- 12月3日

おったん
ももさんの気持ち、痛いほどわかります。
旦那側に問題があり、10年間不妊治療で悩み続けました。重度の男性不妊でしたので、病院側から断われることもあり、何件も病院をかけまわりました。精神的に疲れ果て
旦那を責めて、自暴自棄に陥り
生きてる心地がせず、暗い気持ちで毎日過ごしていました。
私は、旦那にひどいことを沢山してきました。その償いは一生かけても消えないとおもいます。
何度も離婚がよぎりましたが、旦那は私を最後まで守ってくれました。「俺は子供の為に結婚したんじゃない!お前と幸せになる為に結婚したんだ」と、泣いて訴えました。
涙なんて滅多に見せない旦那。感情的になったのを初めてみました。
バカな私はそこで初めてなにが1番大切なのか気付きました。
長い不妊治療を経て、やっと授かった我が子は本当に愛しいです。
夫婦の絆も、段階を重ねるごとに強くなります。喜びも何百倍になります。
また我が子を授かったときの喜びも、これ以上ない幸せです。
ももさんには、旦那様と一緒に前向きに頑張ってもらいたいです。
-
もも
コメントありがとうございます。
とてもおつらい経験をされたんですね
読みながら苦しくなりました。
素敵な旦那様ですね。
それはもうとても幸せですね(;_;)
妊娠おめでとうございます😭💓
ありがとうございます。
前向きになれるように
赤ちゃん授かれるように
がんばります。- 12月3日

3兄妹mama🫧
うちは男性不妊でもちろん最初の精液検査の結果は最悪で顕微授精でないと妊娠出来ない数値だと言われました。
病気が原因だということもわかり、手術を選択しました。
私の検査で異常は見つからず、本当に子どもがほしかったのでこのままもしずっと出来なかったら…と考えてしまって離婚も視野に入れていた時がありました。
でも、大好きで愛している旦那の子どもだからこそたまらなく欲しくて他の人と作る気になんてやっぱり慣れず離婚せず頑張ることに決めました。
私も、ももさんと同じ気持ちになったことがあるので離婚を考える気持ちもわかります。まずは検査結果を聞いてみてからにした方がいいと思います。
不妊治療を行えば妊娠出来る可能性だってあります。ご縁があって一緒になった旦那さまなのですから、1度出来るところまでがんばってそのあとのことはまた旦那さんと話し合ってほしいなと私は思います。
-
もも
コメントありがとうございます。
妊娠おめでとうございます👶💓
そうなんです。
旦那との子ども
旦那と過ごす妊婦さん生活
子どもが生まれるまでの
愛しい時間
生まれてからの生活を
考えるだけでもう愛しいです。
そうですよね。
検査すらしていないのに
悪い方向に考えていては
ダメですよね。
優しいお言葉を
ありがとうございます。- 12月3日

39110
長く妊活されていたり、不妊治療をされていて、なかなか授かれないと申し訳ない気持ちなどで、一度は離婚が頭をよぎる方多いですよね。
でも、子供が居なかったら一緒にいちゃダメなの?って思います。子供が欲しくて結婚したわけではなく、その旦那さんと結婚したから、子供が欲しいと思ったんじゃないのかな?っと。。
妊娠は奇跡と言われていますが、結婚したいと思える人と出会えるのもかなりの奇跡だとわたしは思います。
子供がいない、出来にくい事で離婚となるのは悲しいな…っと思います。
中にはそう言う方もいらっしゃるかと思いますが、多くの方は二人での生活で幸せに暮らされていると思いますよ!
-
もも
コメントありがとうございます。
ほんとに妊娠は奇跡ですよね
周りはポンポンできてますが、、
そうですよね。
二人での生活もいいなと
思えるような毎日を
送りたいと思います。
ありがとうございます。- 12月3日
-
39110
周りの方も知らないだけでもしかしたら不妊治療や妊活を頑張っての妊娠かもしれないですよ!
病院に通院されているのでしたら、病院にはたくさんの人が受診されていますよね?ももさんの周りのお友達はすぐに妊娠されている方が多いのかも知れないですが、通院されている方がいるので知り合いではないかもですが、妊活を頑張っている仲間はたくさんいると思いますよ(^^)一人で抱え込まず、気持ちを吐き出しながら無理せず妊活、治療しましょう!
ももさんは検査をされているのでしたら、旦那さんにも精液検査など検査をしてもらって、ご夫婦で治療に臨まれるといいと思います。- 12月3日

🐼桜華🐼
実家のど近所さんで、私にも旦那にも娘にも良くしてくれる年配夫婦がいますが、結婚してすぐに授かったんですが死産で、それから10年15年経っても子供が出来なくて、子供を諦めて夫婦仲良く、愛犬を我が子のように育ててますよ。
-
もも
コメントありがとうございます。
わんちゃん可愛いですよね!
我が子のように育てる気持ち分かります
私の実家はもうみんな手が離れて
娘のように愛犬可愛がっています。- 12月4日

ママリ
離婚もありだと思います。
知り合いで、
子供ができなくて、離婚されて 別の人と結婚したら すぐ子供できたって人、
彼氏と子供できなくて、別の彼氏とは
すぐ できて結婚したって人を
3人知ってます(^o^;
なので そういうパターンは結構あるみたいなので、
お互い納得して
後悔しないなら 離婚もありだと思いますよ😣
-
もも
コメントありがとうございます。
あるみたいですよね(T-T)
私も他の人とやったら案外
けろっと妊娠しそうな気がしてます
合う合わないがきっと
あるんでしょうね。
ゆっくりみなさんからの
アドバイスも参考に考えます
ありがとうございます😊!- 12月4日

かな
体外受精とかまでは考えてませんか?
-
もも
コメントありがとうございます
体外受精は金銭的に厳しいです- 12月4日
-
かな
なるほど。
私自身も不妊かつ、レスにも悩み離婚を本気で考えたのでお気持ちわかりますよ。
結果顕微でこどもを2人授かりましたが、もし、旦那が治療に消極的だったり、結果こどもができなかったら、100パーセント離婚してましたよ。
綺麗事言ってられませんもの。
ただ、私の周りには不妊で離婚した夫婦が3組います。
1人は若くして原因不明で体外7回行うもダメ。なんと離婚後半年で、できちゃった再婚し2児ママ
もう1人は重度の男性不妊で体外で子供ができると2年後に離婚、旦那さんの精子が少ないことをネタにしたり見下していた感じはありました。旦那さんから離婚を言われたらしい
もう1人は子宮の病気で何回も体外をやるめダメ、、旦那さんは非協力的、子供があきらめきれず、離婚、再婚するも、再婚したからには絶対に子供が欲しい、、またしても何回も何回も体外をやり、双子を授かってましたね。- 12月4日

うーたん
批判的な意見もありますが、私はお気持ちよくわかります。。😔💧
主人には一切原因なく(寧ろ良好)私にも原因は特になかったですが、主人に原因がないということは原因は私なんだろうなと思ってました。
もし主人が35歳を過ぎても出来なかったら離婚しようと本気で思ってた時がありました。35歳なら新しい人見つけられると思いまして…。
主人は長男ですし、義理の妹が二人いますがどちらも2人の子持ちです。
義理の両親からは子供は?と遠回しに聞いてくることもあり、メンタル的にもずっと一緒に居られる自信なかったです…😔
やるだけやってもダメだったら離婚ありだと思います。。でも実際はホントに離婚出来るかわかりません💧笑 主人のこと大好きですから、、笑
-
もも
コメントありがとうございます。
妊娠おめでとうございます😭💓
両親からの子どもまだ?って
言うのも結構ストレスですよね。
私が病院に通ってると聞いてから
なにも言わなくなりましたが、、
そうなんですよね。
お体大事にしてくださいね💓- 12月4日
もも
コメントありがとうございます。
私は産婦人科で色々検査して
問題があるので、もし離婚を
切り出させれてもその気持ちを
優先してあげます。
私よりも健康的な女性を
探して子育てしてほしいです。
子供が好きな旦那なので尚更です。
私も子供が大好きなので
きっとこの気持ちは同じだと
思います。