※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆこ♪
子育て・グッズ

5ヶ月の娘について、上下別の服にするタイミングについて相談中です。カバーオールだと手足が動きにくいと感じています。皆さんはいつ頃から上下別の服を着せましたか?

もうすぐ5ヶ月になる娘を育てています。

子どもの服についてなんですが、皆さんはいつぐらいから上下別の服にしましたか?
今はカバーオールを主に着せているんですが手足バタバタがとても多く、特に足が動きにくかったりするのかなって思うようになりました😓

皆さんの意見をお待ちしています✨

コメント

KYRU

歩けるくらい(1才前後)あたりに変えました^ ^
よく動くとおむつを替えるのも大変なので別の方が楽ちんですよ!
いつからでもいいと思いますが、ロンパースを切れるのは今だけなのでたくさん可愛いい姿を味わってくださいっ♡

  • ゆゆこ♪

    ゆゆこ♪


    お返事ありがとうございます✨
    歩けるようになってからで良いんですね🎵
    お洋服はもう上下別のものもあるので、そっちに切り替えた方がいいのかと悩んでました😌
    ロンパース姿可愛いですよね😁💝
    いっぱい今の姿を味わいたいと思います✨

    • 1月21日
ちーさ

8か月の娘がいます(^ ^)
私は最近から上下別の服を着せました。
着せたり脱がせたりする事考えるとお座りがしっかりできるようになってからがいいかなぁと個人的に思います!

  • ゆゆこ♪

    ゆゆこ♪


    お返事ありがとうございます✨
    確かに仰向けの状態で上下別の服を着せるのはなかなか大変ですね😨
    お座りができるようになってからまた考えます😌✨

    • 1月21日
つむじ風

7ヶ月の息子がいます。
あまり寝返りも激しくなく仰向けが好きな子なので、上下別は着せづらくていまだにカバーオールが主です。オムツもテープの方が楽でテープ使ってます。
ただ足の動きは激しいのでゆるいボタンの時ばブチブチと取れてはだけている時もありますが…
着せやすい方でいいと思います!

  • ゆゆこ♪

    ゆゆこ♪


    お返事ありがとうございます✨
    やっぱり仰向けの状態で上下別の服を着せるのはなかなか大変ですよね💦
    ハイハイとかお座りができるようになってからまた考えてみることにして、今はまだカバーオールのままでいることにします☺💕

    赤ちゃんの力って想像していたよりも強いですよね😅
    よく胸やら首やら蹴られます😣

    • 1月21日
りっくんゆき

70からあるので、
3ヶ月位からは大きめでも
着させていました★
親の自己満ですが、
コーディネートも楽しくて
出かけては買ってしまいます。笑

  • ゆゆこ♪

    ゆゆこ♪


    お返事ありがとうございます✨
    そうなんです!
    サイズはあるので、着ても良いのかなぁかわいいなぁって思って悩んでました😅
    ただ、寝返りもまだで仰向け大好きな子なので、もう少ししてから上下別の服を考えようと思います😊🎵

    • 1月21日