
コメント

退会ユーザー
キセラの前川クリニックに行ってます!
駐車場があり、ネット予約もできますし、
親も調子悪い時は子供と一緒にの診察してくれます。
先生はアレルギーも診てくれます。
元々ベリタス病院にいらっしゃった先生みたいで、とても優しいです。
受け付けは事務的な感じで、笑顔は少ないかなぁ😅
最近女性の先生もいて、2診制になってます。
女医さんもとても優しいですが、注射はあまりかもしれません😣子供の泣き方が凄かったので😥たまたまかもしれませんが…

姉妹ママ😆
私はベリタスで出産して、ベリタスが近いので、予防接種もベリタスでお願いしてます😆
ベリタスだと任意のも全て予防接種出来るので😀
接種後に30分様子観察するため、いなきゃいけないですけどね😃
-
にこ(﹡ˆˆ﹡)
任意のもできるんですね!✨30分いないとなんですね、、、でもちゃんと、みてくれそうで安心ですねっ🤗結構待ちますか?🤔
- 12月4日
-
姉妹ママ😆
はい、任意のも全てしてくれるので、ベリタスにお願いしてますよ😃👍
30分の間に副作用とか出る方もいるようで、30分様子見みたいです😊
そんなに待たないですし、予防接種は、火曜と木曜の午後からで時間も決まってるので、一般の患者さんとはかぶりませんしね😊- 12月4日
-
にこ(﹡ˆˆ﹡)
感染症とかも、心配なので、一緒にならないのはいいですねっ🎶情報ありがとうございます😆💕✨
- 12月6日
-
姉妹ママ😆
そうなんですよねぇ😆
同時接種もしてくれますしね😃- 12月6日
-
にこ(﹡ˆˆ﹡)
すいません、ちなみに、予防接種はいつ頃から受けられましたか☺️?
- 12月10日
-
姉妹ママ😆
予防接種ほ2ヵ月過ぎから出来るようになるので、1ヵ月過ぎには予約電話されると良いですよ😃👍
ギリギリになると予約いっぱいって言われて摂取開始が遅れる可能性がありますからねぇ😰- 12月10日
-
にこ(﹡ˆˆ﹡)
そうなんですね👀!!!10月25日が誕生日なので、年末年始のお休みもあるので、早めに予約しておきます!!ありがとうございます🙏
- 12月10日
-
姉妹ママ😆
10月25日だったんですねぇ😊❤️
それだと12月25日からでまずは火曜の予防接種なので、今日か明日には予約された方が良さそうですねぇ😀
ベリタスで調べると予約センターからの予約で、小児科の予防接種の予約受付は14:00〜17:00までですよ😊👍- 12月10日
-
姉妹ママ😆
ヒブ、小児肺炎球菌、B型肝炎の予防接種とロタの飲み薬の予防接種の予約が同時に出来ますよ😃👍
- 12月10日
-
にこ(﹡ˆˆ﹡)
里帰りで出生届を県外で提出したので、予防接種の冊子(予診票などが綴りになってる?)を問い合わせして、明後日に届く予定なんですけど、その冊子の中身を確認してなくても、予約とるのには差し支えないですかね☺️?冊子確認してからにしようかと思ってるんですけど🤔特に見てなくても大丈夫そうなら、先に予約しておきたいんですよね😓⚡
- 12月10日
-
姉妹ママ😆
冊子確認しなくても届くなら早めに予約されても大丈夫ですよ🙆♀️
届いてからだともしかしたら、予約いっぱいって可能性もあり、私は下の子はベリタスで出産したので、1ヵ月検診後に予防接種の予約取りました😆- 12月10日
-
にこ(﹡ˆˆ﹡)
そうなんですねっ!今日のうちに連絡しておきます☺️ありがとうございます🙏
- 12月10日
-
姉妹ママ😆
はい、ギリギリになるといっぱいって言われちゃいますからねぇ😱
私は来月下の子のB型肝炎の3回目の予約をそろそろしようかなと思ってますよ😃👍- 12月10日
-
にこ(﹡ˆˆ﹡)
何ヵ所か電話で聞いてみようかなと思います☺️🎵たぶん12月中の予防接種は難しそうなので、1月になりそうです😑⚡もし、ベリタスになれば、お会いするかもですね☺️🎶
- 12月10日
-
姉妹ママ😆
そうですねぇ😆
ベリタスでも間に合うかもしれないですしね😊👍
来月もしかしたら、お会いするかもですね😊- 12月10日

苺
べリタス病院で予防接種をお願いしています😊
予防接種の時間は一般外来の方が落ち着いた午後からで、そんなに待たずに打ってもらえるし、良かったですよー
-
にこ(﹡ˆˆ﹡)
ベリタスが人気なんですかね🤔?時間ずらしてもらえるなら、いいですね~☺️!!!詳しい情報ありがとうございます😃✌️
- 12月4日

junjun
べリタス病院の小児科で予防接種しています!!
火曜日と木曜日の午後からしかないですが、スムーズに済むのでいいですよ😊
-
にこ(﹡ˆˆ﹡)
返信遅くなりましたが、ありがとうございますっ!ベリタス病院 人気ですね~っ!気になりますっ😃✌️スムーズにいけるのも魅力的です✨情報ありがとうございますっ!
- 12月6日
にこ(﹡ˆˆ﹡)
ネット予約できるのと、駐車場あるのいいですね!🙌✨先生がいいなら、受付は、、、でも我慢できます(笑)検討してみます!ありがとうございます✨
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😍
駐車場がいっぱいで停められない時、電話すると受付の人が問診票持ってきてくれて受付してくれます😋
予防接種は15分毎の予約制で殆ど待たないです。たまに注射の為に服を脱がしてる最中に呼ばれるくらい早い時あります😂
任意含めてスケジュール組んでくれるので最低限の回数で0才の予防接種終わりました✨
みなさんベリタス多いんですね😲私もベリタス希望でしたが、家から病院まで少し遠いので…前川こどもクリニックにしたのは元々ベリタスの先生だったというのが決め手です😎
にこ(﹡ˆˆ﹡)
スケジュールも組んでくれるんですねっ!それって、電話して予防接種の相談?とかして組んでもらうんですかね🤔?待たないのは嬉しいです🎵😍🎵
退会ユーザー
初めては電話で予約しました。
その後は、接種した時に次は何日以降にこれこれ打てますって教えられるので、帰る時に受付で予約して帰ります。その時に予約しなくても携帯から予約取れて、診察券番号入れると次回の予防接種の種類も自動で表示されるのでめちゃ便利でした✨
にこ(﹡ˆˆ﹡)
忘れなくていいですね☺️🎵!ちなみに、一番初めの予防接種は、何を受けたらいいんですかね?それも、電話で相談ってできるんですかね?2ヶ月きてすぐにうちましたか?いっぱい質問すいません🙏💦💦
退会ユーザー
大丈夫ですよー✨
予約は1ヶ月前から取れるので、1ヶ月になった時に電話して、2ヶ月の2日で受けました😋常に最短で予約入れてました😂
最初はヒブ、小児肺炎球菌、B型肝炎、ロタを受けました😊
ロタは任意なので、ロタも受けるならその時に伝えました😙
川西市は黄色いA4の冊子が配られるんですが、(市役所で貰えます)それが予防接種を受ける同意書にもなってて、書くところたくさんあるので家で記入していく方がいいです。
こんな感じで次回の予防接種のメモを母子手帳に貼ってもらえます🌷
にこ(﹡ˆˆ﹡)
ありがとうございます😭✨え?そんな冊子があるんですね!!!👀それって問い合わせて貰うんですか?それとも何か手続きしたときに貰いましたか?🤔兵庫での手続きは主人に任せたのですが、予防接種のことは、言ってなかったので(;´д`)💦
退会ユーザー
出生届出しに行った時に貰いました✨
封筒に色々入っていて、その中の1つでしたよ😊
もしなければ、市役所に行けばもう一度貰えると思います😉
にこ(﹡ˆˆ﹡)
出生届は、里帰り地で提出したので、それでもらってないのかもです!ありがとうございます☺️🎵問い合わせてみますねっ✨私も予防接種 最低限でスムーズに終わらせたいので いまのうちに予約とっておこうと思います✨ありがとうございました😆💕✨