
コメント

ゆん
復職せずに辞めるということですか?
それならば、早めに報告して退職して下さい。貰うだけもらってやめるって誰にもよく思われないし、迷惑だと思います。
制度の悪用、言葉悪いですが詐欺と同じですよね??
ゆん
復職せずに辞めるということですか?
それならば、早めに報告して退職して下さい。貰うだけもらってやめるって誰にもよく思われないし、迷惑だと思います。
制度の悪用、言葉悪いですが詐欺と同じですよね??
「育児」に関する質問
YouTube、iPadを子供に見せながらの育児…ダメと言われてもやめられません💦 ワンオペで私に都合の良いだけですが、YouTubeを見せないと本当に家事が回らなくて。 他の遊びはもうママを巻き込むしかないし、1人遊びができ…
結婚当初から家事一切やらない夫。 当時私の方が激務で早朝に家を出て、帰宅は21時過ぎもザラでしたが何一つ協力してやってくれていませんでした。 そんな夫が家事育児協力してやってくれると思いますか?😂 娘が3歳にな…
仕事以外で部屋にこもる旦那について。 私たちはステップファミリーです。 連れ子3人つれて再婚して5人家族です。 最近再婚しました。 夫になった人は34歳で初婚で、 いきなり3人のパパになったのに よくやってくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
シャクレルコアラ
そうです。
出産する前は復帰するつもりだったんですが、出産してから職場に復帰時期や雇用形態の相談に行った時に、出産する前は正社員での復帰という話だったのですが、いきなりパートと言われ訳を聞いたら経営が厳しいから、あわよくばやめて欲しいなどと言われました。
決して詐欺などと思ってません。
むしろこちらに非はないと思ってます。
だって出産する前と話が違うからです
だったら貰えるものはもらって辞めようと思ってます。
それでも詐欺ですか?