
コメント

ゆん
復職せずに辞めるということですか?
それならば、早めに報告して退職して下さい。貰うだけもらってやめるって誰にもよく思われないし、迷惑だと思います。
制度の悪用、言葉悪いですが詐欺と同じですよね??
ゆん
復職せずに辞めるということですか?
それならば、早めに報告して退職して下さい。貰うだけもらってやめるって誰にもよく思われないし、迷惑だと思います。
制度の悪用、言葉悪いですが詐欺と同じですよね??
「育児」に関する質問
夫婦の育児についてです。 皆さんは旦那さんの育児への協力ってどんな感じなのでしょうか? 生後1ヶ月の娘が居ます。 夫の会社は、そこそこ大手でパパ育休なども推奨しているのですが、旦那は役職上育休など取れるポジシ…
産後、無性に旦那にイライラした方いますか? もう何に対してもイライラして困ってます。 最近は咀嚼音ですら無理です。 育児も俺結構やってる方とか言うけど 私からしたら全然です。 夜泣きの対応なんかせずに寝てるだけ…
もう何もかも嫌だ!何もしたくない!って思うことみんなあると思いますが、家事も育児も絶対にやるしかないですよね😢予定は詰まってて「何もしない」なんて選択肢は絶対にない訳で…. 嫌になってもみんなちゃんとやってる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
シャクレルコアラ
そうです。
出産する前は復帰するつもりだったんですが、出産してから職場に復帰時期や雇用形態の相談に行った時に、出産する前は正社員での復帰という話だったのですが、いきなりパートと言われ訳を聞いたら経営が厳しいから、あわよくばやめて欲しいなどと言われました。
決して詐欺などと思ってません。
むしろこちらに非はないと思ってます。
だって出産する前と話が違うからです
だったら貰えるものはもらって辞めようと思ってます。
それでも詐欺ですか?