※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぷら
ココロ・悩み

幼児教室でひいきされずに寂しい気持ち。自分や子供は先生からあまりかまってもらえず、大人しいタイプ。自分がおかしいのか悩んでいる。

幼児教室の習い事をさせています。
そこでうちの子や私は、他の子たちよりも先生2人から声をかけてもらえていません。
5組の親子がいます。あまりひいきされないで育ったほうが将来強い子になるかな、などと悪く考えないようにしてますが、毎回寂しくて苦しい気持ちになります。
うちの子供は一番大人しいです。また私も保護者中一番大人しいです。
うちの子供は、親と離れる時に一人だけ大泣きします。よくおしゃべり出来る子や、活発な子、親がよく喋る子は、授業中によく先生からコメントをもらえています。けれども、うちはこちらから聞かなければ特に何も言ってもらえません。
私が、構われたいタイプで、おかしいのでしょうか?
なんだかもやもやして、ここに吐き出させてもらいました。
辛らつなコメントはお控えください。

コメント

ラピ

おかしくはないと思います。
ただ、世の中そんなものかなぁと思いました。

私も息子もどちらかと言うとひいきされる方なのですが、良く笑って明るく活発なタイプです。

先生も人間なので、静かにしている親御さんだと何て声をかけたらいいのか難しいのかもしれませんし、もう少し自分から積極的に動いてみるのはどうでしょうか!

ママリ

幼児教室なら先生にその気持ちを言ってみてはいかがでしょうか?
私も息子を幼児教室に通わせています。
不満に思うことは先生に伝えてますし、先生も改善する努力をしようとなさっているので、悶々としているよりかはいいのではないでしょうか?

ぽぽぽ

おかしくはないと思いますが、お子さんが大人しくてママも控えめだと、私が先生なら、何と話しかけていい分からなかったり、逆にそっとしておいて欲しいのかな?とも思ってしまうかな…と🤔🤔

幼児教室や習い事はお子さんにとってもママにとっても積極性を学ぶいい場ではあると思うので、積極的に聞きに行くべきだと思います。
何事も待っているだけでは、自然と構われるものではないと思います。

こけしこママ

私自身が声を掛けてもらえない子、ひいきされない子でした。

それが嫌で嫌で。
自分自身で性格を変える努力をしました。高校でファーストフード店でバイトする頃から少しずつ。
結婚して子供ができたらちょっとスピードアップ!それでも時々、昔の自分がチラッと出てくるけど、払い除けています。
子ども達は4人ともタイプは違うけど、超社交的です。特に三男は前へ前への構われっ子です。やっぱり、先生方や指導員の方に構われて、子ども達自身も飛び込んでいけると嬉しいし、安心です。羨ましいなと見習って、私も先生や指導員、ママ達とたくさん関わるようにしてます。

ぽぷら


ご回答ありがとうございます。とても納得のいくご意見ばかりでした。みなさんのおかげで、気持ちを強く持つことができ感謝しています。次回のクラスからは、もっと積極的にそして明るく元気に臨み、疑問や不安なことはできる限りその都度質問で投げかけるなどしていこうと思います。