
妊娠前は風邪で自然治癒待っていたが、歳を重ねると治りにくくなり、早めに対処するようになった。妊娠や出産後の変化について質問があります。
最近寒くなりましたよね🧣🌀
息子はまだ風邪はひいたりしていませんが、時期的には風邪やインフルエンザが流行ってくる時期なので、なるべく人混み避けたり、部屋も乾燥しないように気を付けています。
ですが、私自身が昨日から喉に違和感が😅
昨晩は薬用のど飴、今朝は葛根湯をのみ、今は症状がなくなりかけています。
正直、妊娠するまでは風邪っぽくても熱がなければ薬も飲まず、病院にもかからずに自然治癒を待っていましたが、歳を重ねると治りにくくなって長引くことが多くなりました。
そう考えると、こんな初期の風邪で対処するようになった自分にびっくりします(笑)
みなさんも、妊娠や出産してから変わったなぁってことありますか?
- みもり(1歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

かもめ
私も出産してから風邪引くことが増えました😂❤
私はいつも喉から来るので加湿マスク常備です…笑
妊娠中は風邪引いても市販のお薬飲めなかったので今も風邪引いてもお薬飲むの忘れちゃいます(*_*)
あと、産後家にいることが増え食べちゃいます😂❤
みもり
コメントありがとうございます☺️
妊娠中は薬飲めなくて大変ですよね💦私は風邪より、花粉症の時期が辛かったです。
妊婦の時は物理的に一人の体じゃなかったけど、小さい子供がいると移っちゃうから生まれてからも健康管理って大切に感じるようになりました。
私もついつい食べちゃいます🤭