
朝ごはん後、1歳半以上のお子さんが何か食べたがることに悩んでいます。食べる量が少なく、一日中食べている感じで、おやつの時間も決まっていないそうです。我慢させても改善するか不安で、同じ経験の方のアドバイスを求めています。
一歳半以上のお子さんのままさんに
お聞きしたいです ☺️ !!
皆さんのお子さんは朝ごはん食べてから
またなにか食べたがりますか?
ご飯食べて1時間後とかです!!
うちは、1回に食べる量が少ないのもあり
1日中ダラダラ食いです 😅 暇さえあれば
冷蔵庫にへばりくっついてます 。笑
おやつの時間も特に決まってないですし
口が寂しいのわかりませんが一日中
何かを食べてる感じなんです 😭😭
我慢させればダラダラ食い治りますか? 😭
でも少食なので食べさせないのもどおなんだろう
と思ってしまいまして、、🤦🏼♀️💧一歳半検診の時には
5、6回に分けてご飯あげてねって言わてはいます。
同じようなお子さんお持ちの方
どおしてますか? 😭 こんなに
ダラダラ食べさせていいのかわかりません 💔
- ママリ(7歳)
コメント

ままり
机の上にみかんとか置いてあれば欲しがりますが、そうでなければ食べたがることはないですね…🤔
保育園行ってるので、普段は9時すぎ頃におやつ食べてるみたいですが、休みの日はなくても大丈夫です、、!
癖になってるんですかね?
欲しがってもあげず、しっかりお腹をすかさせてご飯をたくさん食べさせないとダラダラ食いは続きそうですね💦

2kids.mama♡
食べたり食べなかったりです😂
今月から保育園行き始めて昼に迎え行くんですけど
まだ給食食べてくれないし
朝食べなかったりしたりもするので
昼に帰ってからひたすら食べてます🤦♀️
しかもめっちゃ食べます(笑)
あまり気にしてませんよー!
-
ママリ
同じような方が居てくれて
安心しました、、、 😭💗
まだ保育園の行きたてで緊張
してるんですかねぇ 🥰 ♪
うちもご飯食べるよ〜って時よりも
ご馳走様して、30分後とかのほうが
食べます。笑 なんなんだ、、、笑
あげているものも、お菓子ではなく
ご飯なので あまり気にしなくても大丈夫ですかね 😭💞- 12月3日

はじめてのママリ🔰
うち未だにそうですー!
朝ごはんが特に食べてくれなくて、ちょっとしたらお菓子食べたいアピール…
朝はパンや果物ヨーグルトなんですが食べた日はお菓子、食べない日はご飯食べてないから、ご飯が先だよってしてます。
特に時間は決めてませんが、次の食事に響かない時間、1日2回までとは決めてます💡
うちも少食だから回数分けた方がいいのかなと以前は補食として食事の合間にあげたりしてたんですが、それだと結局お腹空かなくて昼夕食べないのでやめました!
最近はお昼ごはん食べて遊んでお昼寝したら、お風呂とごはんの流れでお菓子なしなので、夜はしっかり食べます😊
-
はじめてのママリ🔰
今はもうお菓子ですが、以前はおにぎり、蒸しパンなどおやつでした💡
- 12月3日
-
ママリ
同じ方がいてよかったです 😭
うちも朝はパン派です 🥰 !!
なるほど !!時間ではなく回数を
きめてるんですね ♪ うちはお菓子は
家にないので食べないですが、フルーツばっかりあるので、どおしてもフルーツばっかあげちゃいます 😅💔
バナナも1日2本食べます。笑
私も時間ではなく回数決めて
やってみようと思います ♡- 12月3日
ママリ
うちは食べ物がある場所を覚えてるので
なにもなくても、あったー!!あったー!!ってずっと言ってます!笑
お腹はすいてるみたいなんですが
朝昼晩関係なく少食です😅
一度に多く食べられないのは
多分私譲りです、、、笑