
アレルギー持ちのお子さんのママさん、離乳食の進め方について相談です。牛乳と小麦を食べさせていいと言われましたが、少しずつ進めるのが良いでしょうか?卵不使用のパンのオススメメーカーを教えてください。
アレルギー持ちのお子さんのママさん、
離乳食どのように進めていますか?
先月にプリックテストをして、
卵、牛乳、小麦の陽性反応が出たのですが、
今日の血液検査では牛乳と小麦は少しずつ
食べさせていいよと言われました。
さっそく明日からうどんをあげようと思っていますが、
このような場合も、まずは小さじ1、翌日は小さじ2と
いう風にあげていけば良いのでしょうか?
それとも小さじ1あげて、少し日を空けてからまた小さじ1
とかの方が良いんですかね?😢
また反応が出るのではないかと思うと怖くて、、😢
また、卵不使用のパンなどあったら、
どこのメーカーがオススメか教えて頂きたいです!
よろしくお願いします。
- ぴよ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ありす
小さじ1から始めて、反応が出なければ増やしてあげていく感じでいいと思います😊
日にちをあけなくてもいいと思います。
息子が卵アレルギーでしたが、食パン、かにぱんは卵不使用なのでめっちゃ食べてました!
かにぱんは大きいのより、小さいのが8個ほど入ってるやつの方が好きでした😊

ひと
うちの子も卵と小麦出ました!
小児科の先生に言われたのですが、小さじじゃなく、もっと少なめから進めて体に反応が出なくて同じ分量を2週間続けて、反応が出なかったら分量を増やすように進めるらしいです。
-
ぴよ
コメントありがとうございます!
アレルギーやっかいですよね😢
なるほど、小さじ一杯より少なめであげて様子を見てみます!- 12月3日

夢と希望がつまった太もも
娘が卵アレルギーです。
卵の場合ですが、アレルギー専門の先生から週2~3回食べさせてくださいと言われてます。先生から進め方指導されませんでしたか?
パンは超熟、本仕込みの食パンとパクパクミニなどの赤ちゃん用のパンをあげてます。
-
ぴよ
コメントありがとうございます!
卵については説明があったのですが、
牛乳と小麦は少しずつあげてね、としか言われなくて💦
わたしも安心してしまって聞くのを忘れてきてしまいました😔
超熟も卵不使用なのですね!
これから買ってみます🍞- 12月3日
ぴよ
コメントありがとうございます!
早速明日からやってみます☺️
かにぱん小さい頃よく食べてました!
卵不使用なのですね!
あげてみます🦀