
授乳中に胸のしこりが気になる方がいます。乳がん検診は授乳中でも受けられますが、行くべきか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
胸のしこりについて質問です。
現在3ヶ月の娘を授乳中で、なかなか飲むのが上手にならず、桶谷式のマッサージに通っています。
今日で3回目なのですが、マッサージ中に先生からしこりがあるし、1度がん検診受けた方がいいよ〜大丈夫だと思うけど念の為ね!と言われました。
なかなか娘が飲むのが下手でいつも溜まってしまい、乳腺炎にも2回なり、今も時間があくと朝方はだいたいしこりができてます😅飲んでもらうと消えるんですが😅
いま乳がん検診に行っても授乳中だし分からないと聞きます。それでも行った方がいいんですかね?😅
同じような方いらっしゃいませんか?
- みなみん(6歳)

はじめてのママリ🔰
私は毎年乳ガン検診行ってましたが妊娠、出産で2年ほど行けてません。
通っている桶谷式の先生に聞いたら授乳中はなかなか受けてくれるとこないかも…と言われて、いつも検診に行く乳腺外科にも聞いてみたら、やはり授乳中は分かりにくいから授乳終わってから受診した方がいいと言われました。
でも、絶対だめとかじゃなく、みても張りや詰まりなのか、しこりなのか分かりにくいってことなんだと思います。
ただ、気になるしこりがあるならとりあえず行ってみた方が安心かなと思います。
コメント