
コメント

りいママ
磯さんで出産しました!
実費は毎回違いますが、他と比べるとかなり安いほうだと思います。
1日目は預かってくれますが、2日目以降は母子同室です。
2日目以降もお願いすれば預かってもらえます。
私は2人部屋だったんですがうちの子がめちゃくちゃ泣いて申し訳なかったので2日目まで預かってもらい、隣の方が退院した3日目から同室で過ごしました。
毎日手作りのおやつも出て、華やかさはないけどいい病院ですよ!

な
私も磯さんで出産しました!
第一子第二子共に磯さんでした!
上の方が書いてある通り、金額は多分補助券などで実費分は比較的安かったです!
今回は第二子だったために、個室にしましたが、経産婦で1日退院日が早かったことや土日を挟まなかったことなどから1人目の時よりも入院費は安かったです!
ちなみに、今はネットか電話か、病院での次回予約での完全予約制なのでほぼほぼ待ち時間は少なく済みます!あとは入院の際、受付はないのですが、病室の前にセキュリティドアがついたことが最近の変更点だと思います!
-
ゆうみん
ご丁寧にありがとうございます😭💓
磯さん入院期間短くなるんですね!
待ち時間ないのはありがたい。。✨
それを聞けて安心しました❤️
少しずつ変わってるんですね^^
入院期間中は助産師さんなどが自分の部屋に来て授乳のアドバイスくれたりしますか??- 12月3日

な
入院期間中、決まった時間の巡回以外は、こちらから心配なことを話しておくと気にかけてくれたりしたかなぁと思います!
授乳に関しては、母乳の出具合などは出が良くなるまでは確認しに来てくれました!
-
ゆうみん
細かく教えてくださり、ありがとうございます😂✨
なるほど!ある程度部屋でゆっくりできそうですね☺️
なさんは磯さんからご自宅まで何分くらいかかりますか?🚗- 12月3日
-
な
私は最寄りが和田町だったので、歩いて15分、母に車を出してもらって10分だったので近かったのも磯さんにする決め手でした!
妹や知り合いの先輩ママさんたちも磯さんだったので、人からの勧めもあって、他の病院は考えなかったです!
今回はもちろん1人目の時もかなりゆっくりできました!
ちなみに1人目の時は、4人部屋に後半の2日間は1人きりでした!- 12月3日
-
ゆうみん
お近くなんですね☺️✨
歩いて行ける距離ならお散歩がてらとてもいいですね!!
入院中は少しゆっくりできればなぁと思っていたのでありがたい。。✨
ちなみに、なさんは何週目で分娩予約取られましたか??- 12月3日
-
な
5週と3日目でした!
前半は上の子とお散歩がてらのいい距離でしたが、後半は母に車を出してもらってました!
横浜市の病院は早めではないと分娩予約がとれないことが多いみたいなのでなるべく早い方がいいみたいですね(*_*)- 12月3日
-
ゆうみん
早いですね!😳✨
のんびりしてられない。。
とても参考になりました😭
ありがとうございます💓- 12月3日

な
ごめんなさい!
返信でなくまた投稿してしまいました(*_*)
ゆうみん
コメントありがとうございます💓
一人目産んだ病院は毎回300円くらいだったのでそれが普通かと思っていたんですが…それよりは高いですよね?😂
赤ちゃん預けられることもできるんですね!少し安心です…✨
ご飯は美味しいって聞きました♡
ただ、磯さんは分娩予約が取りづらいと聞いたのですが。。早めに予約されましたか??
りいママ
そうですね、1,000円いかない時もありましたが、血液検査とかあると高かったです!
300円…うらやましいです!
横浜ってちょっと高めなんですかね。
磯さんもですが、横浜市は産院が少ないのでどこでも7週くらいまでには決めないとマズイみたいです。
私はけいゆう病院と迷ってたんですが、けいゆうに電話したら5週じゃないと取れないって言われました。
私の妹も磯さんで産んだんですが、確か8週くらいで受診したら予約できないって言われて、「姉がここがすごく良かったって言ってたからどうしてもここで産みたいんです!」と泣きついて予約ねじこんでもらったらしいです 笑
なので、もしかしたら泣きつけばいけるかも!
磯さんの近くにお住まいなら、三ツ境の堀病院とか三ツ沢の市民病院も候補にして比べてみてもよさそうですね!
あとは戸塚にある聖マリアとかも広く送迎をやってるとか聞いたことあります。
私は家の近くに分娩できるところがなくて、磯さんですら遠かったので急に陣痛きたらどうしようってヒヤヒヤしてました 笑
いいところ見つかるといいですね!
ゆうみん
横浜市の病院は高いみたいですよね😭
実は一人目は堀さんで産んだんですが、いろいろあって病院を変えたくて💦
ちなみにLycoさんは磯さんからご自宅までどのくらいかかりますか?🚗
8週じゃ遅いんですね。。
けいゆう病院も有名ですよね?!😳
5週って、、妊娠わかるかわからないかの時期ですよね😱厳しい。。
りいママ
車なら15分くらい、電車だと徒歩入れて30分ちょっとです。書いてみると遠いってほどでもないですね 笑
実は実家が三ツ境なので、2人目できたら堀にしようかと思ってたんです!
何か嫌なことあったらよかったら教えてください!
堀さんの近くなら、戸塚方面もありでか?
流産しちゃったので5〜6回しか通ってませんがあおの産婦人科も安めでしたよ!
りいママ
あ、ちなみに2人目も磯さんにしなかったのは無痛にしたかったのと無痛じゃないなら実家の近くにしてほしいって家族に言われたからです!
ゆうみん
うちも磯さんは車で同じくらいです☺️でも道路が混みそうなので緊急の時は少し心配です💦
戸塚方面も考えてます!
聖マリアも調べてたんですがお値段が高くて諦めました。。😱あおの産婦人科さん初めて聞きました!調べてみますー💓
堀さんはまず予約が取りにくいということと、入院中の授乳時間は毎回2回の部屋に行かなきゃいけないのが大変だった、外来の看護師さんに心無い言葉を何回か言われて泣いたことがある、などですかね。。
お値段はお安めというのはいい点だと思いました♡
ゆうみん
あおの産婦人科調べてみたら戸塚の先だったので、自宅から車で30分くらいかかりそうでした😱残念。。。
りいママ
そうでしたかー!残念。
磯さん、途中から毎回4Dの動画撮ってくれるし助産師さんたちは厳しい人もいるけど愛のある厳しさでさっぱりした人が多かったのです良かったですよ!
面会時間も20時までだったかな?
キッズコーナーもあるので第二子にはいいと思います♡
堀さん、泣くほどのことを言うような人がいるのはちょっと嫌ですね。
大部屋の授乳もちょっと…考えちゃいますね。
ゆうみん
4D取ってくれるんですね!堀さんは撮ってくれなかったので…😭
検診は予約ですよね?待ち時間長かったですか??
人によるとは思いながらも…
結構ドライな人が多いイメージでした💦入院中の助産師さんはみーんないいひとだったんですが。。😂
大部屋授乳は最後まで慣れなかったです。面会の人が来てても行かなきゃいけないから待たせることになるし、エレベーターで毎回降りて授乳して…ってやってると40分とか普通に経ってました😭あれだけ患者さんがいる病院だから個別には指導できないですよね⚡️
りいママ
3年前なんでもしかしたら変わってるかもですが、私の時は予約なしでした!
月水金が妊婦健診の日で、受付順でした!
土曜だけは予約で、受診した時に窓口でのみ予約できるシステムでした。
待ち時間は午前中はわりと長めで、午後は日によるけど空いてるイメージでしたよ!
堀さんより磯さんはかなり自由ですよ、面会は受付すらないし 笑
ゆうみん
そうなんですねー!☺️
どこも待ち時間はありますよねぇ。。やっぱり磯さんにしようかなぁ🙌🏻
堀さんは陣痛きたら救急車が来てくれるのが嬉しいですよね💓
りいママ
ですね、救急車心強いですよね!
もう少し選べる産院が増えてくれるのが1番なんですけどね。
元気な赤ちゃん産んでくださいねー!
いちごちゃん
横から失礼します。
去年堀さんで産みましたが、救急車、出払っているので自分たちで来てくださいって言われちゃいました。車もっていなかったので、登録していた陣痛タクシー使って行きました😢
ゆうみん
ありがとうございますー!💓
ゆうみん
たしかに断られてた方もいました!😂手の空いてるスタッフがいないと迎えにいけないんですよね😱💦
りいママ
そんなこともあるんですね!
実家の近くは陣痛タクシーがなさそうなので、考えなきゃですね!
ありがとうございます😊