※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
その他の疑問

夫の友人への年賀状なんですが、本当に友達と遊ぶ機会がなく年賀状だけ…

夫の友人への年賀状なんですが、
本当に友達と遊ぶ機会がなく年賀状だけのやり取りになってきています。
まず文面に悩むのと、いつも手書きで一言添えてくれる方がいるんですが、夫は元々年賀状とか気にしない人で尚且つ面倒くさがりなので、一言書いた方がいいんじゃない?と言っても別にいいよの一言です。

あちらからはフランクな感じの年賀状が届くのに、こちらは私がやってるので事務的な年賀状で申し訳ないな…と感じてます。
年賀状だけの付き合いの場合どんな文面で出してますか?

コメント

Mon

夫の方には手出ししないことにしてます😅
ご友人も特に気にしてないかと🤔こいつはいつもこんな感じだしな!的な。

私は年賀状だけの友人には、なかなか地元帰れないよーみたいな文章書いてます。本当に遠いのでなかなか帰れなくて😭

ままり

旦那さんが事務的な年賀状でいいと言ってるならそれでいいと思います。
私は旦那の友人関係(関わり方含め)には口出ししないので、もしその事務的な年賀状が原因で友人関係が切れてしまっても仕方ないことだと思います。
(そもそも年賀状とか気にしないタイプの旦那さん、もしかしたら奥さんが用意しなければ年賀状も出さないかもしれませんし、そうなるとそのお相手との関係はほぼ終わるかもですしね💦)

私は旦那側の親戚宛ての年賀状には、旦那に「何か一言書いといてね」とは言いますが、友人宛はノータッチです。

はる

夫の年賀状は夫が自分でやります。
私が作る写真入りの家族全員の名前が入ったのでよければ、枚数言われたら印刷はまとめてしますが、宛先は書きません!
なので、誰に出してるかはっきり知りません☆

事務的な年賀状で嫌がられてその方との関係が壊れても、もう大人なんだから旦那さんの自己責任です😅

私は年賀状だけのやりとりだからこそ、コメントは添えたいと思いますが、旦那さんにとっては必要ないならそれでいいと思いますよ!