
コメント

はな
わたしも先日妊娠糖尿病の検査を受けてひっかかり、再検査を受けました😭!
結局妊娠糖尿病ではなかったものの、とても不安な日々を過ごしていたので心中お察しします😢
いろいろと話を聞いたり調べたりしていたのですが、食事内容や食べ順に気をつけたり分食にしたりするだけで大分違うみたいです!

にゃー
私はもっと高い数値で初期からでしたよ😅
不安ですよね😣
11週の血液検査でひっかかり、15週で再検査して診断されました。
とにかく食後の数値が高くて、他にこんな数値の人いない!初期でひっかかって食事気を付けたけど、赤ちゃんの臓器が出来る初期に高かったなら赤ちゃんに負担がかなりあったんじゃないか、など…ずっと考えてました😢
ホントに、大袈裟じゃなく毎日泣いてました😢
でも数値が高くても無事に出産した人がたくさんいること、これから気をつければインスリンになってしまっても赤ちゃんは大丈夫だということ、病院で色々聞いて安心できましたよ😊
今は食事管理と自己計測を始めて2週間経ち、これからまた病院なのでなんと言われるのかヒヤヒヤしてます😅
-
スヌーピーラブ♡
初期からで一緒ですね😭しかも上の子2人男の子💓
管理入院しましたか?
初期だと赤ちゃん、心配ですよね😰😰検索しっぱなしです😫
因みに上の子2人3800gと3900gで血糖は問題なしでした😥今回更にでかいのかな?と思っちゃいます😓
明日糖尿病内科で食事指導です🍽
インスリンになったとしても赤ちゃんの安全の為に頑張るつもりです😫🙌- 12月3日
-
にゃー
今病院から帰りました😊
私が行っているのは大学病院だからか、入院指導はないみたいです!
今日の診察では数値優秀と言っていただき、このまま食事管理で次の診察までは大丈夫と言ってもらいました😊
数値が何回か超えるとインスリンかな?とヒヤヒヤしてしまいますが、それがストレスになるほど気にしないほうがいいみたいです😅
それより食べる量が少なくて指導されてます😫
上のお子さん大きかったんですね!
私も今は標準どんぴしゃで来てますが、巨大児と言われると不安ですよね😣
診断されたばかりならすぐにインスリンとはならなず、食事管理や自己計測をしばらくしてみて、その数値を見て判断されると思いますよ☺️- 12月3日

ピノコ
こんにちは!
私は妊娠中期で妊娠糖尿病になりました
私は1時間後の数値200越えでした😱
いまは食事療法で1ヶ月経ったところです
この前、糖尿内科に行った時採血されましたがHbA1cが4.4まで下がっていました。ストイックに食事制限をしすぎと言われました💦ストレスないように過ごしてと言われています。ストレスでも血糖値は上がるようです🤲食事療法さえちゃんとしていれば特に心配するようなことではないと言われましたよ!
妊娠初期だとつわりまだありますでしょうか?😥辛いかもしれませんが今から、食生活に気をつければ大丈夫だと思いますよ!あまり考え込まず今後一緒に頑張りましょう☺️✌️
-
スヌーピーラブ♡
コメントありがとうございます🙌✨
不安すぎてストイックにもなりますよね😭😭私不器用なので食事管理ができるか不安です😫
先生にも血糖管理出来てれば問題なく普通に出産できますよ✨と言われたんですが慰めにしか聞こえませんでした😣- 12月3日
-
ピノコ
私は料理得意でもないし食事何食べればいいか毎日悩みまくりです💦今のところ、食事のときは最初にサラダから食べて炭水化物は少なめにするよう心がけてます。あとは、いつも通りです😊これだけでだいぶ血糖値も安定してきましたよ!
たまに血糖値が基準値より超えることは気にしないでよいと言われました…すごく気にしてしまいすが…笑- 12月3日
スヌーピーラブ♡
再検査問題なくて良かったですね✨✨
もう、初期から妊娠糖尿病なんてあまり聞かなかったのでビックリしてます😥明日、糖尿病内科で食事指導がありますが不安でしょうがないです😭