※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nao
妊娠・出産

産休育休中に旦那さんの扶養に入れてもらえるでしょうか?

産休育休で仕事を休まれてる方に質問なんですが、、
赤ちゃんが産まれたら 旦那さんの方の扶養に入れてもらったらいいんですか??

コメント

kana0614

子供達は私の扶養です。
仕事場の家族手当が私の方が高かったので。どちらでも問題ないと思います。

  • nao

    nao

    返答ありがとうございます♡
    そしたら、収入が高い方に 子供を扶養に入れた方がいいと言うことですかね??

    • 1月20日
りご

うちは、旦那の扶養に入れました。旦那の方が給料の額が高いので控除される額も高くなるからです(^^)

  • nao

    nao

    返答ありがとうございます♡
    そぅなんですね♡♡
    納得です!!
    ありがとうございます!!

    • 1月20日
ぷに1129

私は旦那と同じ仕事していますが、ウチの会社は所得の高い方の扶養にする人が多いので、旦那の扶養にしました!

  • nao

    nao

    返答ありがとうございます♡
    そぅなんですね🎶
    やはり、所得が高い方にいれるんですね^ - ^
    わかりやすい、返答ありがとうございます♡

    • 1月20日
りんご

うちは主人の扶養に入れました。うちも主人の方がお給料高いのでそうしました(*^^*)

  • nao

    nao

    返答ありがとうございます♡
    やはり、そぅなんですねぇー🎶
    ありがとうございます^ - ^
    私もそぅします♡

    • 1月20日
YuRi

旦那と同じ職場なのですが、同期なので給料はさほど変わりません。
が、住宅手当などは旦那につくようにしているので、旦那の扶養に入れました(^^)

  • nao

    nao

    返答ありがとうございます^ - ^
    そぅなんですね♡
    ありがとうございます♡参考にさせて頂きます!!

    • 1月20日