※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セリcat
子育て・グッズ

男の子は、成長が遅いと聞きますが、男の子の寝返りはいつ頃から始まりますか?

男の子は、成長が遅いと聞きますが、
男の子の寝返りはいつ頃から始まりますか?

コメント

花

うちの子は4ヶ月で寝返りができるようになりました😊

わんわん

やっぱり個人で差があると思います😂💦知り合いの子(男の子)は2ヶ月になる前に寝返りマスターしてましたよ😳

  • セリcat

    セリcat

    早いですね!www

    • 12月3日
  • わんわん

    わんわん

    めっちゃ早くてビビりました😂笑
    歩いたのも8ヶ月とかで、体型が小さめだから身軽なのかなー?と周りのママさんと話をしてました✨

    • 12月3日
  • セリcat

    セリcat

    なるほど!
    ウチの子生まれつきデカいので遅いかもですwww

    • 12月3日
ゆん

3ヶ月で寝返りしましたよー!

yupi

うちの子は3ヶ月半で寝返りしました。

ぽよんぽよん

うちのこは4ヶ月ちょいだったと思います(*^^*)

はじめてのママリ🔰

うちは4カ月でした!
でも性別じゃなく、個性かな!?
下の子は女の子ですが、下の子の方が遥かに成長遅いですよ😅

  • セリcat

    セリcat

    性別じゃないんですか!

    • 12月3日
けーちゃんandそーちゃんママ

ずっしり目な息子は、4カ月頃首がちゃんと座り、首座ったと思ったら寝返り練習はじめてましたよ。寝返りのお手伝い何回かしてたらコツ掴んで出来たり、腕がうまく抜けなくて泣いたり。

  • セリcat

    セリcat

    ウチの子も今7.5キロくらいあるビックBABYなのでサポートすればできるかもしれません!

    • 12月3日
  • けーちゃんandそーちゃんママ

    けーちゃんandそーちゃんママ


    はい。無理せず遊びの延長で寝返り練習組み込んでました。

    今も、遊びながら寝返り、ずり這い練習したり、色々してます。(*^▽^*)

    もうすぐ6カ月になりますが、ずり這いもまだまだ練習中ですし、最近少し座位が保てるようになってきたり、自らバランスとろうと頑張ってたり。

    いつも全力ですし、本当子供には感動させられる事多いですよね。(*^▽^*)

    • 12月3日
  • セリcat

    セリcat

    わかりました!ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月3日
ぶーたん

うちの子は2ヶ月になる前に寝返りをし始めましたよ💡

ゆうり

うちはゆっくり君で6ヶ月半でした〜!

ママリ

うちは寝返り遅かったです!
5ヶ月半~6ヶ月くらいでした!

はじめてのママリ

成長曲線を上限にはみ出てたぽっちゃりだったので
身体重くて遅いだろうと油断してたら3ヶ月のラストの日にしました😅

たっくん

うちは3ヶ月半頃にしましたよー😊全体的に成長早めくんです😊性別は関係ないと思います!