※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまん
妊娠・出産

膀胱炎と診断され、抗生物質を飲んでいたが胃痛が続く。夜は激痛で寝られない。経験者のアドバイスを求めています。

前回に続き腹痛の事についてです。
右腹の痛みが続いたので病院に行ったところ膀胱炎と診断されました。
先週の水曜日に診断を受け炎症止めの抗生物質をいただいたのですが、合わなかったのか胃が荒れて今度は胃痛があります。
病院に行き、抗生物質をやめて胃薬を処方してもらい、金曜日から飲んでいますが、夜布団に入ると(仰向きになると?)激痛で寝られません。
胃が張っているのか大袈裟かもしれませんが破裂しそうな痛みです。
日中は少し痛む事がある程度で、夜仰向きになると痛みます。
出血や下腹部の張りがないので大丈夫とは思うのですが、同じように腹痛が続いた経験がある方いらっしゃったらお話し聞かせてください。

コメント

ぷらり

膀胱炎でも胃痛でもありませんが、妊娠水腎症で4-5日ほど右脇腹にかなりの激痛を味わったことがあります。
右脇腹にかなりの痛みがあり、尿路結石の石ではなく子宮が大きくなり尿路が塞がれたバージョンです。
時期的に痛み止めも飲めずひたすらに痛みに耐える日々を送りましたが、赤ちゃんには問題ありませんでした😊

  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    赤ちゃんに問題なくてよかったですね☺️
    痛みは耐えるしかない感じなんですね😭💦

    • 12月2日
  • ぷらり

    ぷらり

    ちょうど一人目が安定期に入った頃だったと思います。
    今はあまり痛み止め等の薬は使いたくないと先生に言われて全く聞かない漢方を気休めに飲んでいました💦
    ピークの2-3日はご飯も食べれずヒーヒー言いながら激痛に耐えました😢

    • 12月2日
  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    痛みのある間って普段の生活を送っていましたか?それとも安静にしていましたか?

    • 12月3日
  • ぷらり

    ぷらり

    私は激痛の間は入院していました。
    退院してからは実家が近かったので暫く実家でゆっくりしてました。

    • 12月3日