
コメント

ひーママ
6ヶ月になる前日にできるようになりました😊
うちも超ビッグベビーでその頃10㌔すでにありました…。
頭が重たかったみたいで時間かかったみたいです。
その後10ヵ月つかまり立ちして、1歳でちょこちょこ歩くようになりました💗

Haruki
息子が7ヶ月頃でした^ ^
5ヶ月の時 8キロでしたよ🤣!
現在 娘は寝返りしてません(TT)
体重は6kgあるかないかぐらいです!
-
nanamama.
同じ月齢の子でしてる子のが多いので不安でした😂😂
したらしたらで目が離せなくなるので私としてはどちらでもいいんですけど気になったもので😂
ありがとうございます😊- 12月2日

うさぎ
上の子が同じくらいの時に7.6キロあり、8ヶ月まで寝返りしませんでしたよ😊
うつぶせもそれまでは嫌いで嫌がってました😊
3歳の今はゴロゴロ転がって遊んでますよ笑
下の子が6ヶ月ですが9.5キロあり、体ひねって少し周り見るくらいで全然です!😂
この子もきっと8ヶ月くらいまでしないなーと思ってます笑
寝返りしなくても心配しなくて大丈夫ですよ(o^^o)
むしろ動かないし楽だな〜!くらいに思ってます😊👌
-
nanamama.
うちも遅そうです🙃
うつ伏せにすればかなり喜んでくれるんですけど、自分では寝返りせず😂😂
後追いするときに体を捻って見てくるのでそろそろかなーなんて思うんですけど😨
たしかに。
寝返り始めると大変ですよね!!- 12月2日
nanamama.
だいぶ大きかったんですね😊😊
私のことを後追いするときに体を捻って見てくる事はあるので、そのまま寝返りするかなーと思いながら見てるんですがやる気がないというか、諦めが早くて🤦♀️