
コメント

にぼし
おめでとうございます🌼🌼🌼
9wで心拍確認
23w頃、車止めにつまずいて前に転んだ時が、無事を確認するまで心配でした😅
あとは妊娠でやめた薬のせいで悪阻+薬やめた離脱症状がすごくてめちゃ体調が悪くて、良くなるのか不安でした😭
あとは飛んで最後、パニック起こし血圧上がって受診し、パニックも不安でしたがお腹が張ると胎児の心拍が弱ると分かり、急遽帝王切開になった時です😂

0131
おめでとうございます(´・‿・`)❤️
妊娠発覚→子宮外妊娠→心拍確認→産婦人科探し→流産などが最初順番で
不安でたまらなかったのを覚えてます。
今は胎動があるので安心できますが、
ちょっと歩くとお腹が張ったり、
この週数になって病院から1時間程
離れる事になると不安になってきたのと
産む時の流れがわからない、里帰り
じゃなく日中1人なので大丈夫かなぁ
とかそんなんが不安ですかね( Ĭ ^ Ĭ )
ただ、自然に時間は流れると思うので
病院でも初めての事で、ん?って
なる日もあると思いますが
そこまで先は気にしてなかったです!
悪阻も食べ悪阻がありましたが、その時は
食べないと気持ち悪いので食べる!
そんな感じだったので笑っ
-
がーまる
コメントありがとうございます😊
k.hさんもご懐妊おめでとうございます㊗️!
それはそれは大変でしたねぇ(((;꒪ꈊ꒪;)))
大きくなればまた違う不安もあるんですね。- 12月2日
-
0131
ありがとうございます😊❤️
もうちょっとで産みます笑っ
私の場合入籍後すぐ妊娠発覚して、退職したり、家を建てたり、悪阻の中引っ越ししたり、妊娠前から通い始めた教習に行ったり、今年はばたばたで...
今やっとゆっくりしてるところです笑っ- 12月2日
-
がーまる
あららら!!!
結婚だけでもバタバタなのにヾ(o゚x゚o)ノ
みなさんもたくさん不安なことあるんだと
思うと元気出ます♡!- 12月2日
-
0131
なんとかなる精神で大丈夫です🙆❤️
思い出話になる日を楽しみに私も過ごしてますので、元気な赤ちゃん産むことだけ考えましょう❤️- 12月2日

あかね
つわりがひどい日もあれば
つわりがない日もありつわりがない日は
あかちゃん元気か不安になったりしました!
健診まで長く感じてあかちゃん大丈夫かなーといまでも不安になります😭
-
がーまる
コメントありがとうございます😊
そしてご懐妊おめでとうございます㊗️
そうなんですね!
いつあたりからつわりは出てきましたか??
10日まですごく長いです…。- 12月2日
-
あかね
つわりは6週からあり
ひどくて7週から入院してました😨- 12月2日
がーまる
コメントありがとうございます😊
ありがとうございます♡
色んなことがあったんですね!
妊娠してすごく嬉しいのですが、
不安が大きくて。
お聞きして少し楽になりました(´༎ຶ༎ຶ)
にぼし
こんな話で楽になったなら良かったです😅
産院や、母子手帳貰う時に色々資料を貰うでしょうからよく読んでおくといいですよ。
あまり先を考え過ぎず、足元気をつけて 笑