
入院中の洗髪について。一歳7ヶ月の息子が病気になり入院中です。入院し…
入院中の洗髪について。
一歳7ヶ月の息子が病気になり入院中です。
入院して2日目、今日病名がわかり、治療を開始したばかりのためシャワーに入れません。
しかし、28日から具合が悪くお風呂に入れておらず、頭がかゆいようです。
看護婦さんは治療が終わって点滴が外れないとダメだと言います。
当たり前なのですが、かくあまり、髪の毛がすごく抜けます。
濡れたタオルで拭いても嫌なようで対処法を教えてください。
片手は点滴にぐるぐる巻き、その上から靴下をかぶせています。
そのほかにも胸と足に機械を貼り付けており、本人が動くのも抱っこも大変です。
少しでも辛さを和らげてあげたいので教えてください。
- るるるん(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

みぃmama
粉の水を使わないシャンプーとかは駄目なのでしょうか??

まりこ
看護師です。小児科ではないですが(^◇^;)
治療内容や病状が詳しく分かりませんが、安静度というものがあって、どの程度活動していいのか患者ごとに決まっています。シャワーしてよい、入浴はダメとか、トイレまで歩行してよい、とかです。
点滴しながら体拭いたり頭洗ったりはもちろん出来るので、なぜ点滴が外れてからでないといけないのかその理由がなんなのかですね。機械が付けてあるということなので、心電図モニターとかspo2モニターとかですかね?もしかしたら、あまり体に負担のかかることをさせたらダメと指示が出てるのかもしれませんね。。
蒸しタオルで手足を温めてから拭いてあげれば、ポカポカと眠りやすくなります( ^ω^ )最近寒くなりましたからね。
点滴付近も日が経つと痒くなってくるので、拭いてあげると気持ちいいと思います。
今のお子さんの状態で、どこまでしても大丈夫なのか(=安静度)を主治医か看護師に聞いてみてもいいと思いますよ( ^ω^ )
ベッドの上でも足湯や手浴、洗髪、陰部洗浄、全身のケアが出来るんですよ( ^ω^ )病状が許すのであればしてもらいたいですよね。
-
るるるん
看護師さん!心強いです。
心臓に関係のある病気と判明しました。
入院時から付けている点滴に加え、今日の午後から胸と足に機械をつけ始めました。
病室内にあるトイレまでは歩行可能と言われています。
機械には心電送信機と記載されています。
わかりますでしょうか?
熱の下がり具合によって数日で外すといって言っていました。
蒸しタオル明日の朝から実践します!
タオルで拭く程度だといいですよと言われたのですが、経験がなく、どうしたらこの子が少しでも楽になるのかと思いここに書きました。
ご丁寧にありがとうございます!- 12月2日
-
まりこ
送信機は、心電図の波形などの情報をナースステーションでも見れるように飛ばしてる機械ですよ!
トイレまでは歩行できるんですね( ^ω^ )しかし心臓の病気とは心配ですね…病名が分かりとりあえず一安心というところでしょうか。心中お察しいたします。
病院での生活、お子さんもお母様もお疲れになると思います。気を張り過ぎず、看護師にも頼ってくださいね( ^ω^ )- 12月2日
-
るるるん
治療が始まって1日経っていないのですが、熱が下がったり、体に出ていた症状がみるみるうちに落ち着き、嬉しい限りです。
日中は私の母も来るのでなんとかできないか相談してみます!
ご丁寧にすみません、本当にありがとうございます。- 12月3日
-
るるるん
まりこさんありがとうございました。
先程、主治医に確認し洗髪のオッケーが出ました。
息子は驚異の回復力を見せて先生に驚かれていました。
このまま良い方向に進むように願いつつ、これから体を拭いたりします😊- 12月3日
-
まりこ
良かったですね!久々に爽快感を得られたと思います❤️
グッドアンサーありがとうございます😊- 12月3日

なぁ〜お
息子が入院した時(お風呂に入れない時)は看護師さんが体を拭いたり頭を洗ったりしてくれました。頭の下に紙パンツを敷いてその上でペットボトルにお湯を入れておき、頭を濡らしたり洗ったり流したりしてました。勝手に洗ったりはしてはいけないと思いましたが、一応こんな方法もあったのでコメントさせてもらいました。
病院によっては看護師さんしてくれないんですかね(>_<)
-
るるるん
できたらなぁさんのようにしてほしいのですが、今聞いた、シートシャンプーなどで済ませてオッケーと言われてしまいました。
そういう方法を使ってもいいか聞いてみます!
ありがとうございます😊- 12月2日

ぺこ
看護師さんに言ったら、髪の毛洗ってくれませんか❓
上の方も言っているように、髪の毛洗う方法はいっぱいあります。私自身患者さんの染髪がすきなので、良く洗ってあげてました。
-
るるるん
看護婦さんに言ったら蒸しタオル用意しますから拭いてくださいで終わりました。
もう少し相談してみます。- 12月3日
るるるん
ダメではないですが、しっかり洗ってあげたくて。
なんでもいいので方法を考えていました。
長期になる可能性があるので、毎日それは本当辛いと思います。
みぃmama
そうだったんですね。お力になれず申し訳ないです。
るるるん
でも最終的にはそれしかないので、おしえてくださたり、ありがとうございます😊