![きらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![haruママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haruママ
最初に読みを決めて、漢字は姓名判断で決めました。
使いたい漢字が、私も主人なかったので。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは2人とも男の子なので一生名前は変わらないと思い(婿に入らない限り。笑)、結構気にしました。
でも全ての格が大吉とか難しいので、名前の響きや漢字の意味も含め考えて決めました😊
凶や大凶がなければいいかなぁ~と!
色々流派?の様なものもありますし、キリがないですよね😅
ご出産、頑張って下さい❤️
-
きらら
そうなんですよね。ネットで見てても多種多様で…。気にしだしたら、気になりすぎて…。
皆さん悩んでいるんですね😂- 12月2日
![まなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなみ
あたしもそういう内容を質問した事ありますが、気にしない人が多かったです❗
自分達の付けたい名前を付けるのが一番と。
画数気にして好きな名前にしなかった人もいましたが、暫く後悔した人もいたし、画数を満点状態にしたって完璧な人間になる訳でもないし、ろくでもないやつもいるっておっしゃる人も居て納得しました❗
だからあたしは付けたい名前をつけます。
妹も気にしてませんでしたが、言われて調べたら凶と吉しかなかったです😅
-
まなみ
あたしも初産になるからできるだけ完璧な状態にしてあげたいとは思ってましたが、意見を聞くと意外な答えが多いです。
親の想いが強い名前を付けて貰った方が子供も嬉しいと思いますよ❗あたしは意見を聞いてそう思いました❗
関係ないんですが胎教もやってる人多いと思ったら、それも意外にやってない人が大半でしたし。- 12月2日
-
きらら
胎教…私も料理作るときに【胎教にいい音楽】をYouTubeで流した時期もありましたが続いたのは7日間くらいでした。
あはは- 12月2日
![きらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらら
そうですよね。キリがなくなっちゃいますもんね。
いいなァと思うなまえが凶ばかりで…なぜなぜ??
と凹み悩みって感じだったので
気にしない方もおおいってゆぅのは励みになります。
![み(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み(23)
全く気にしてないです!
姓名判断で運命が決まると思えないので😅
姓名判断してつけたい名前を諦めて後悔するより、診断結果を気にせずつけたい名前をつけた方がいいと思ったので😌
それにサイトによって書いてあること全然違いますしね😅
-
きらら
全く気にしないと言うコメントはチカラ強いです。ありがとうございます。
妥協はよくないですよね。
二人で付けたい名前を考えていこうよ。と旦那に提案してみます(^^)v- 12月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は女の子なので結婚しても変わらない地格だけを気にしました😊
でもいいなと思った名前や漢字がことごとく凶で落ち込んだりもしましたが、なんとか納得のいく名前が見つかりそうです🌸
本当に名前って大変ですよね💦
-
きらら
本当に名前って悩みますよね。
パパとママからのはじめてのプレゼントなんて言葉をどこかで見て、ズシンっと重圧がかかってきました。
妊娠当初はもっと気楽に考えていたのですが…いざ出産が近づくと……。
頑張ります‼- 12月2日
![MAMI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAMI
全然気にせず、決めました😊
-
きらら
私達も気にせず決めていこうかなぁ?の思いが膨らみつつあります❣
- 12月2日
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
1人目も2人目も画数から名前決めました。
夫婦ともに絶対付けたい名前も漢字も無かった(意見が合わなかった、親族に似た名前がいる等含みます)ので、もう決まらないから画数からいってみよう!となりました。
おかげで?姓名判断は大体どこのサイト見ても吉以上の名前になりました。
娘はちょっと女の子には強い名前になってしまいましたが😅
付けたい名前や漢字があるなら、こだわり過ぎなくて良いと思います😊
きらら
漢字によってかなり左右されますよね。
私達夫婦は心(しん)を止め字で使いたいねってところまではなんとなく決まっているのですが…。
haruママ
私は、あまり気にしてなかったんですが、主人が気にしたので。
男の子なので、ずーっと名前変わらないので姓名判断気にしました。