
コメント

えまちんママ
旦那だけです😊
私は医療保険、入院保険やガン保険はかけてます。

みたこん
旦那には高い額で私は少しだけつけています☺️
-
(*´ー`*)❤️
ありがとうございます‼️全くかけないよりは少しでもかけたほうがいいのかもしれませんね🥺
参考になります‼️- 12月2日
-
みたこん
お母さんが亡くなった方が実はお金がかかると保険の人が言っていました!
家事とか保育園の送りとかお父さんだとできないので、家政婦を雇ったりするお金が必要になるそうです(><)- 12月2日

いるか
金額は違いますが、旦那も私も死亡保険かけてます😀
-
(*´ー`*)❤️
ありがとうございます‼️
全くかけないよりは少しでもかけたほうがいいのかな、子供や家族のためには✨
参考にさせていただきます✨😌✨- 12月2日

退会ユーザー
家では夫婦ともにかけています😌
-
(*´ー`*)❤️
ありがとうございます‼️
全くかけないよりは少しでもかけたほうが家族にとったらいいのかもしれませんね🥺
参考にさせていただきます✨😌✨- 12月2日

へぽ
共働きで二人の収入ありきで将来のお金の計画しているので、夫婦ともにかけています〜
-
(*´ー`*)❤️
ありがとうございます‼️
30数年(笑)生きてきて無保険だったんですが、私自身よりは子供達や家族の事を考えると保険入ったほうがいいなのかなとおもいまして😊
ありがとうございます、参考にさせていただきます⤴️- 12月2日

べいびーふぇいす
うちは旦那だけです🤔
-
(*´ー`*)❤️
ありがとうございます‼️
アイスさんは働いてらっしゃいますか?✨- 12月2日
-
べいびーふぇいす
働いてますよ!
保険は入ろうか悩み中です🤔- 12月4日

わらわら
旦那だけ。あたしは、無保険
-
(*´ー`*)❤️
ありがとうございます‼️
私も30数年無保険でした🤓- 12月2日

まなみ
旦那は糖尿病なので、割高&額が少ないのでかけていません。
家のローン旦那名義なのですが団体信用保険❔にも入ってないので、あたしが死んでも困らない様に死んだら月10万入る保険には入ってます❗
旦那が死んだら最悪です😅
-
(*´ー`*)❤️
ありがとうございます‼️
私は30年ちょっと生きてきて無保険だったんですが、子供や家族のためを考えると入ったほうがいいかなと保険に加入することにしたんですが、保険屋からは
死亡もつけたほうがいーよ💦
といわれたんですが、結構周りは、
死亡はかけてないよー
て言う人が多くて迷っています😢- 12月2日
-
まなみ
貯金とかあればいいと思いますよ❗
あたしのとこはないし、共働きで成り立ってる家計なので片方がかけると生活は難しいので。
病気になったら入れないor割高になるのでそうなる前に、あたしのみ定年までしかおりない年金保険みたいなのと、少額の死亡を2つ。
両親が例え死んだとしても、子供には不自由な生活をさせたくないので成人するまでの間だけ保険をかけてます。
いつ死ぬかなんてわからないじゃないですか、突然交通事故で死ぬかもしれないし。
片親になっても不自由な生活をさせてあげられるなら入らなくていいのかなって❗
文字通り保険です。入る入らないは家計事情次第なのかな❔- 12月3日

いちご大福@
うちは共働きなので二人ともかけています!金額は旦那の方が多いですが。
-
(*´ー`*)❤️
ありがとうございます‼️
金額違うパターンのかたが多いですね✨やっぱ全くかけないよりは少しでもかけたほうがいいのかもしれませんね🥺
参考にさせていただきます🙏- 12月2日
(*´ー`*)❤️
ありがとうございます‼️
今まで無保険だったんですが、将来子供のこと思うと…と思い保険かけることにしたんですが死亡保険に悩んでました😫
えまちんママさんは働いてらっしゃいますか?🥬
えまちんママ
死亡保険は旦那様だけでいいような気がします😃ただ病気したときや入院したとき大変なので医療保険はかけた方がいいと思います。
今私は働いてますよ^_^