![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みいかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいかんママ
日曜の朝5時に入院、出産でした。
3日5000円の部屋、残り3日を2000円の部屋に入院して55000円くらいでした。
![みなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなこ
3人とも大塚で出産しました。
+2000円の部屋に泊まりました。
確か、20000から30000くらいで3人とも収まった気がします。
3人とも、夜中に生まれていてこの値段でしたよ。
-
みく
ありがとうございます!!
条件聞くと皆同じ感じなのになんでこんなに値段に違いがでるのでしょうか?🙄自分の友達は金曜日に安産で出産したのですが、プラス5万払ったそうで……- 12月4日
-
みなこ
もしかすると、お子さんが黄疸があったりすると、入院中に治療があったりしますけど、お友だちはしたりしてませんか❓
一旦、実費になるはずなのでその分で高いとか…。- 12月4日
-
みく
友達(お母さん)の方が出産してすぐ吐いたりしてて風邪をひいたらしくて、5日間産まれた子供と対面してないとは聞きました!でも薬をもらったぐらいらしいです!
- 12月5日
みく
やっぱり日曜日だと結構高くなるんですかね?💧大塚産婦人科は日曜日と木曜日が確かたかくなるんですよね?
みいかんママ
部屋代が21000円かかっているので、室料のかからない部屋だったら3万5000円くらいでよかったと思います。
上の子は別の病院で祝日の23時くらいの出産でしたが分娩料だけ比較すると大塚の方が2万くらい安いみたいです。
みく
ありがとうございます!!自分は5日間2000円の部屋で過ごすつもりです!
少し話変わるのですが、出産して、お母さん自体体力あれば子供のそばにその日からおれるんでしょうか?
みいかんママ
私は6時前に出産、6時半くらいに旦那が到着して1時間弱分娩室でカンガルーケアして病室へ戻りました。その日は赤ちゃんはずっと新生児室で写真撮りに何度か行ってたら看護師さんに病室に連れて行く?と聞かれたので夜まで一緒に過ごして21時くらいにまた預かってもらいました。
翌日以降は16時くらいに夜間同室か預けるか確認があるので体調みてどうするか決めてました。私は入院中しかゆっくり休めないので預かってもらい、退院の前日だけ一緒に過ごしました。
みく
情報ありがとうございます!!
体力すごく使うんだろうけど産まれたらずっとそばにいたいです😳
ちなみになんですけど、もしわかればでいいので教えてください!妊婦健診の時子宮口を確認され出すのって37週はいってからくらいでしょうか?
みいかんママ
私は里帰りで34週から大塚に通い始めたのですが、26週から切迫で入院→自宅安静だったので検診の度に内診してました。
38週2日の検診で少し開いてるけどまだかな〜と言われてたので診察帰りに母と上の子とイオンをウロウロして帰宅した次の日の朝3時にお腹痛くなり始めました
2人目だったからか進みが早くて気持ちが追いつかなかったです💦