
コメント

退会ユーザー
うちも最近急に始まって、眠い時や夜中は今まで通りずーっと吸い続けてくれるのですが、日中は
お腹空いてるはずなのに
・一口飲んだらあうー!とか言って離しちゃう
・伸びる餅みたいに引っ張る
・にやにやニコーっとして途中でやめる
・気になる方を見ちゃって口を離す
こんな感じです💦
も〜!ちゃんと飲んで!って感じですヽ(;▽;)ノ
退会ユーザー
うちも最近急に始まって、眠い時や夜中は今まで通りずーっと吸い続けてくれるのですが、日中は
お腹空いてるはずなのに
・一口飲んだらあうー!とか言って離しちゃう
・伸びる餅みたいに引っ張る
・にやにやニコーっとして途中でやめる
・気になる方を見ちゃって口を離す
こんな感じです💦
も〜!ちゃんと飲んで!って感じですヽ(;▽;)ノ
「遊び飲み」に関する質問
遊び飲みについてです。 3ヶ月中頃から遊び飲みが始まり、 ウトウトしたときしかちゃんと飲みません。 なんならウトウトしながら飲むので あまり飲まずに寝落ちしてしまうこともあります。 本人はお腹が空いて頻繁に泣…
朝の1時5時にミルク180、9時にミルクあげるも遊び飲み?して飲まず 12時にもあげるも手で払いのけたりベロで押して飲みません😭 ぐずったり泣くこともないのですが、こんなに飲まなくて大丈夫でしょうか!?😭
ミルク、母乳、途中で飽きるのかお腹がいっぱいなのか、乳首を舌で押し返したり身体をバタバタさせたりして飲みません。 1日の総量は600前半くらいで、500台の時もあります。650超えたらすごい飲んだな、みたいな感じです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみきゅ💡
わかります!
全部当てはまります!⚡️
そういう時どうしてますか?
うちは飲ませるの辞めるとまた数分後に泣き出してその時は勢いよく飲んだりする感じです🤔💦
退会ユーザー
ほんとですか!ヽ(;▽;)
あまりにも酷いと、も〜!ちゃんと飲まない人にはあげません!って切り上げてます。笑
何回か口に入れていると飲み出す時もあれば、一度やめてまたぐずった時に再度あげてやっと飲んでくれたり、やっぱりダメでグズグズしで抱っこで寝んね→次の授乳となることもあります😅
どうしたら良いんでしょうね💦何も改善策が無くて申し訳ないですが、すんなり飲んでくれたらラッキー✨と思って頑張ります!笑