
食事の量が足りない可能性がありますか?
食事に関して質問です。
現在、ご飯100g 野菜60g 肉系豆腐ハンバーグ子供手のひらサイズ1つ +おやつ10時と15時
を食べさせています。
この量のご飯を食べ終わるとお腹が空いている!って感じじゃありませんが、
最近、おやつの時間1時間前におやつがある場所へ誘導されることがあります
時間にならないのであげないとひっくり返って駄々をこねます。
今日の夜も0時に起きて駄々をこね始めました。
あっち、あっち!ってお菓子のあるところに誘導されました。
結局、3時間後大好きな猫のぬいぐるみを見つけて満足したのか?分からないですけど、寝てくれました。
麦茶はあげています。
今日だけではなくたまに夜寝る前、良くキッチンに連れて行かれます..
ご飯が足りないのでしょうか..
- さつき(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

❤︎
足りないんだと思いますよ(; ゚゚)
増やしてあげるといいと思います!
うちはその頃には300~400gはペロリと食べてましたよ✨
ご飯170g・おかず3品・汁物です!
もう満腹中枢も出来てますし、おやつの時間まで持たないなら食事足りてないと判断出来るので増やしてあげればいいかと!
さつき
凄いですね!
おかず3品は見習うところです!
うちなんて野菜は煮ただけです...
バリエーションがなく可哀想だなぁと思うこともありますが食べてるからいいかぁとも思います_:(´ཀ`」 ∠):
みなさん大人の食事から取り分けると聞くことが多いですが、今は野菜だったら大鍋で煮て冷凍したのを食べさせています。
離乳食始めの形態から切り替えれてないのですが、水乃さんはどうされていますか(>人<;)??
❤︎
よく食べる子でその頃はこんな感じのご飯でした😊
画像には映ってませんが全て汁物つけてました!
食べてくれるならいいと思いますけどね✨
大人のメニューから取り分けはしてないですか?取り分けもすると楽ですよ✨画像のメニューは昼の旦那のお弁当のおかずを取り分けたりしたものと夜ご飯の取り分けであげてました!