※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pono
妊活

8w4dで稽留流産後、自然流産しました。出血と腹痛があり、完全流産か不安です。出血量が多い期間や大量出血の終了について教えてください。

稽留流産から自然流産→完全流産された方教えてください。

8w4d で稽留流産と診断され、自然流産を待っていました。
診断から3日後の夜に激しい腹痛がありました。

翌日の朝から出血が始まりました。
その日は、出血量も多く、塊も何度も出て、その間、腹痛もありました。

次の日の朝から、出血量がおりものシートでも間に合うくらいの量となり、腹痛も全くと言っていいほど何もありません。

出来ることなら、掻爬手術はしたくないなと思っているので、完全流産出来ているのか不安です。
完全流産出来る場合、出血量が多い期間はどのくらい続きましたか?
大量出血が1日で終わってしまった場合、不完全流産となっているのでしょうか?

コメント

na

7週で完全流産したことがあります。
出血量ではなく、胎嚢がきれいにでてきたかです💦
私の場合は白っぽくて丸い胎嚢がそのままでてきたので、子宮収縮剤と抗生物質を飲んで終わりでした。

  • pono

    pono


    お辛い経験をお話ししてくださってありがとうございます。
    胎嚢ですか…💦確認しなくちゃと思っていたのですがトイレに落ちてしまって…。ちゃんと確認できてないんです💦感覚ではピンポン玉くらいのものが出てきた感じはしたのですが…💦今度の病院までドキドキです(◞‸◟)

    • 12月2日
  • na

    na

    手術となると怖さもありますよね😣
    組織が残っていなければ手術にはならないみたいですよ💦
    流産した後は産後と同じですからしばらく安静にされてくださいね😭

    • 12月2日
  • pono

    pono


    そうなんです…😩
    手術が‼︎怖いんです‼︎
    出来ることなら手術はしたくないなという気持ちが強くて、検索魔になってしまっています(><)
    次の病院が怖くてたまりません😵

    • 12月2日
おかめ

完全流産になっていると思います。
私が以前完全流産したときはナプキンでは足りないくらいの出血と腹痛があり、その後すぐに塊が出ました。
塊が出た後は血も腹痛もほぼ収まりました。
翌日病院で診てもらうと先生からは手術は必要ないと診断されました。

  • pono

    pono


    お辛い経験をお話ししてくださりありがとうございます。
    ちゃんと確認する前にトイレに落ちてしまったので…胎嚢なのかどうかなのは不明なんです💦
    でも、出た後はびっくりするくらい出血も腹痛も治まってしまい…。
    それはそれで不安です。
    次の病院までドキドキです(◞‸◟)

    • 12月2日