
5ヶ月の娘が授乳後に大量に吐き戻しました。状態は安定しており、熱もないため、病院に急ぐ必要はないかと思います。週明けに小児科を受診することを検討しています。問題ないでしょうか。
いつも大変お世話になってます。
5ヶ月の娘が、授乳直後に大量に母乳を吐き戻しました。
20時にあげて、先程2時にあげて左10分、右5分添い乳であげました。
終わって落ち着いた、と思った瞬間に3回ほどに分けて大量に吐き戻しました。ゴボッとする位吐いたの初めてでビックリしてます。
今現在服も替え、布団で横向きにして寝させてますが、熱もなさそうで特に問題なく寝ています。
観察して今現状急いで病院!という訳ではなく、週明けに小児科に行こうかな、と考えてる形ですが問題ないでしょうか?
- あお(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

3匹のママ
私ではないですが、
姉のこどもがたまにゴボっと吐き病院へ行ったところ、
母親のその日たべた食べ物で受け付けない物があるとき、ゴボっと吐いてることがわかりました。
キムチ鍋とか唐辛子系を口にしたときは母乳にも出るみたいで、キムチ鍋を食べたとき・ピリ辛きゅうりを食べた時なの吐き戻してました。
あと、姉が牛乳を飲んだときも、高確率で吐き戻したり赤ちゃんの顔が赤くなったりしていて、病院で調べたら牛乳アレルギーでした。
食物アレルギーとかじゃないといいですね(^^)

はじめてのママリ🔰
熱がなく、いつもと変わった様子がないなら、小児科行かなくて大丈夫ですよ😊
吐くことはそんなにビックリすることでもないです!
マーライオンのように吐く時は吐きます。
変な所に入ったか、飲みすぎか、ゲップ上手く出来なかったですね💦
今氏の時期溶連菌とアデノウイルス流行っているので、症状無いのに小児科行ったらもらって帰ってきそうです⚡
-
あお
ありがとうございます!。・(ノД`)・。
うちの子吐くと言っても今までたらーっと口の横からたらす位だったので服までびしょびしょにする吐く量って何事だ!?と夜中に1人でビビってました。
ちょうど免疫も切れる頃だし朝まで何事もなければそのまま様子見します!
お返事ありがとうございました!꒰*´∀`*꒱- 12月2日

2児の母
うちの子が小さい時はゲップが上手く出せなくて良くごぼっと吐いてました。
吐いてしばらくはまた吐いてしまいそうなので仰向けに寝かさずタオル丸めて背中に当てて横向きで寝かしてました。
吐いたものが器官に入らないようにしてました。
あお
ありがとうございます!
実は今出先でして、明日家に帰宅予定です。
なので通常食べていない物を食べてる可能性はありますね!
吐き戻しがそんなになかった子なのでゴボッとする位吐いてて心配になってしまいました。('・_・`)
アレルギーじゃない事を祈ります!