
コメント

エイヤ
私も1人目2.3時間という安産でした。2人目ははやくきてね、と言われてましたが、結局予定日5日超過で促進剤により誘発分娩。その後陣痛から1時間もかからなかったです。陣痛待ってたら確実に間に合わなかったな~と思ってます😫

ayu
1人目6時間程で、2人目は破水からでしたが痛いかな?と思い始めた陣痛からは1時間半程で産まれました😂家で陣痛からだったら間に合わなかったんじゃないかと思います😂
-
すずやん
1人目は早朝におしるし、夜に前駆陣痛があったので心の準備ができていたのですが、2人目も同じとは限らないですよね、、病院に間に合わなかったらどうしようって不安があって怖いです(-.-;)
- 12月2日

あや
1人目は破水→入院して陣痛が始まり分娩時間が2時間40分でした😅
2人目は陣痛、破水ほぼ同時で病院に行くまで車の中でお股を抑えて産まないように頑張り病院に着いて分娩台に乗ってすぐ産まれました💦1時間30分です😂
-
すずやん
家から病院まで車で行くのも歩くのも同じ所要時間です。大通り沿いなので下手に車でいくと渋滞で進まない時があるので歩くのがベストです。
破水があるとすぐ分娩になりそうな気がするので、あやしいと思ったら病院に行く事にします!- 12月2日

にゃんこ
早かったですね!
ただ早いのは分娩時間の話であって、週数は初産も経産も関係ないと思います!
2人目は、陣痛か判断微妙なくらいの少しの痛みの陣痛の波からカウントしたら2時間半くらいで産まれました。
痛いなと思ってからは3〜40分、破水してからはすぐすぎて分からないうちに出てました💦
早く進み過ぎて私は怖かったです💦えー!?なんかもう出てません!?って聞いた時には助産師さん達もアワアワしてて、もうお母さんのタイミングでいっちゃいましょ!などと言われ、2回いきんだらもう出ていて、病院にはいたんですけど先生が間に合いませんでした💦
3752gで結構大きめの子だったんですけど、お産超簡単でした(笑)
-
すずやん
私も病院に着いてからは2時間ほどの間に分娩になりました。子宮口が指1本分から一気に全開、一回のいきみで出てきたので呆気なく終わりました、、
大きい子なのに2回で出てきてくれるなんて親孝行の子ですね!すごい!
今回の子がどのくらいの大きさかわかりませんが、早いめに準備はしていこうと思います。- 12月2日

みこ
1人目は破水からで陣痛が破水から5時間後くらいにきて陣痛がきてからは2時間かかってないと思います!
2人目は陣痛から3時間後に産まれました!
早い人は早くなるみたいですね!
子宮口の柔らかさが早いかどうかみたいなので近くなると聞いておくといいと思います!
私はめちゃくちゃ柔らかいから何かあったらすぐに来てねって言われてました!
-
すずやん
妊婦健診の時に少し用心深く子宮口の様子をみた方がいいですね。
子どもの大きさにもよるのかな、、1人目の子は小さかったので出やすかったのもあるのかも!- 12月2日

ほっとみるく
私は1人目17時間でしたが2人目は3時間でした。
一緒に入院していた方は3人目だったのですが、1、2人目とも超スピード出産だったらしく今回は陣痛待っていたら間に合わないだろうという病院の判断で計画分娩だったそうです✨
陣痛ついてから30分で産まれたらしいです😂
-
すずやん
それ聞いたら思ってるより早く準備しなきゃと思いました!人それぞれだと思いますが、早く準備するに越したことはないですね!
- 12月2日

みーん
1人目の時に、子宮口全開になるのが早かったと伝えていてそれなら15分間隔になったら来てねって言われてたんですが、前駆陣痛と思って様子見てたらすぐに間隔バラつきはじめてこりゃあ陣痛だ!と思った時にはあっという間に5分間隔になって病院ついて子宮口5センチ…まだまだだね(笑)なんて言われてたら十数分で全開になってそのまま出しちゃいました(笑)
前駆陣痛か?と思いはじめてから4時間後には産まれてたので1人目よりはかなり早かったですね^_^;
知り合いには間に合わず車で産んじゃった人もいます😳
-
すずやん
間に合わないのが一番怖いです、、
1人目の子が子宮口全開になるのが早かったので、今回も早いものと思って準備したいと思います!- 12月2日
すずやん
陣痛からがやっぱり早くなるんですかね?それまでに何か兆候があればいいのですが、、
エイヤ
私は1人目も2人目も子宮口まったくあいてない状態から少し開くまでがながく、後半はもう一気でした。2人目のときはほんとに痛みがいきなりすぎて前兆?とか言ってられなかったです🤔10分間隔とかなるまえには病院行った方がいいと思います。
1人目も2人目も同じ産院で産んだのに安産のことあまり把握してもらってなくて驚かれました。
それまではまだまだだね~とか言われてて。なので間隔があいてても前回安産だったので心配できました。入院。くらいの方が安心かと思います😫
すずやん
ちょっと大げさぐらいに行動した方がよさそうですね!
準備は早め早めにしていきます(^^)