
コメント

ゆう
うーん、ストレスかな??
叫んだりはしますか??

退会ユーザー
寝言や夜泣きは個人差があると思います。ストレスじゃないと。
顔がひきつるとか、体に症状がでるのはストレスが原因でってきくけど。
怒ったくらいじゃ大丈夫でしょう、怒られない2歳児なんていないし(^-^)v
-
ひざ
だめとかやだとか言ったりしてます。今日は今さっきいきなり号泣でママーと言ってました。
- 12月1日

退会ユーザー
ストレスかどうかは分かりませんが…
怒らないといけない場面では怒って当たり前だと思います。
もし、それでお子さんがストレスを抱えているのだとしたら、怒り方がお子さんと合ってないんじゃないですかね?
ものすごく難しいことだけど…
私はどうやれば分かってくれるかな?と感情的にならないで考えながら話すようにしています。
でもなかなかできないですけどねw
-
ひざ
なるほど!
話噛み合わないんですよ!だからかな?怒っても1回できけないし- 12月1日
-
退会ユーザー
噛み合わなくて当たり前だし、1回で聞けるわけないですよ。
まだ2歳です。
日本語も人間も勉強中なんですよ。
話が噛み合って、1回で聞けるようになるのは5歳過ぎてから徐々にだと思います- 12月2日
-
ひざ
そうですよね。私のわがままですね。
- 12月2日
-
退会ユーザー
わがままじゃなくて焦ってませんか?
他の子と比べたり、下が産まれて手がかかるから上の子は「もう2歳なのに」「もうすぐ3歳なのに」ってなってませんか?
知り合いが下の子を一時預かりにあずけて上の子と2人でお出かけしたら癇癪が収まったと言っていました。
0歳を預けるのって寂しいけど、お兄ちゃんにとってもお母さんにとっても有意義な時間になるみたいです。- 12月2日
-
ひざ
なっています。
それも分かっていますがお兄ちゃん優先お兄ちゃん優先とどこでも言われてつらいです。- 12月2日
-
退会ユーザー
なら逆に、お兄ちゃんを預けて弟君とお出かけなんてどうですか?
もしくは2人とも預けてリフレッシュ。
まだまだ先は長いのにこのままじゃ育児を楽しめなさそうで辛そうで…
もっと気楽に、「こうじゃなきゃダメ」って思わないで今しかできない子育てを楽しみたいですね。- 12月2日
-
ひざ
本当にそうなんです!
でもいつもたのしめてないわけではないですよ(^O^)
たまーに爆発してしまうんです……。- 12月2日

退会ユーザー
うちも上の子が寝言激しめですがどうなんですかね^^;
泣いてママって言ったり嫌だーってゴロゴロ転がりながら寝言で言ってた日の朝にどうしたの?って聞いたらお風呂の排水口にうんちと一緒に流される夢みたって言われましたよ(笑)
夢見てるだけじゃないですかね?
-
ひざ
夢なのかな?明日聞いて見ようと思います!
旦那の隣で寝てますがママの隣がいいと言われました!- 12月1日
ひざ
叫ぶというかうなされてるというか……
ゆう
うーん…
うちの2番目の子は、夜驚症というものになりました。
1度調べてみてください。当てはまるようなら夜驚症かもしれないです!
ひざ
夜驚症!いきなりなるんですか?
ゆう
なりますよ!
うちはほんと急になりました!
ひざ
ちょっと調べてみます!
ゆう
他の方のコメントで泣いて叫ぶって書いてあったから、ストレスってゆーより夜驚症かなーとも思います!
ひざ
夜驚症調べたけど小児科で相談した方いいですか?
大丈夫なんでしょうか?
泣いてすぐまた寝ました!これも症状の1つですか?
ゆう
けっこう当てはまりましたか?
うちは、ママー!ママー!ってなきさけんで、はいはい、ねるよ!ってしたらすぐ寝るタイプでした!
すぐに治まりましたよ!
友達のとこは、奇声を上げるって言ってましたし、ネットには走り回るとか書いてありました!
少し様子見でいいんじゃないんですかね?
ひざ
夜驚症の項目なんて調べたら出てきますか?
うちもママーってさっき言って泣いてました。そしてすぐ寝ました。
なんか怖いです😭
ゆう
夜驚症で調べたら出てきませんか?
夜驚症 症状とかで。
なら、夜驚症かもしんないですね!
もしもそれなら、すぐ治まるし病気じゃないから大丈夫ですよ!
楽しくてコーフンしても、怒られてストレス感じても、なんにもなくても起こるらしく、メカニズムは分からないみたいです。
ひざ
それで調べましたが当てはまる項目みたいなのでてきませんでした😭
病気じゃないんですか?
姪っ子泊まりに来てて興奮もしてるし朝はご飯食べなくて怒られたのでどちらもです😭
ゆう
項目っていうか、体験談みたいのとか出てきませんでしたか??
病気じゃないですよー!
うちは1ヶ月もかからず治ったかな?
でもまた始まったーってのもあったけど、またすぐおさまりました!
心配なら小児科行ってもいいかと思いますが、多分様子見しましょうって言われるだけなような気がします💦
ひざ
突然起きて泣き叫ぶとか書いてありました。
そうなんですね!
なんか姪っ子起きて座ってまだ寝ました。うちこういう感じの子多いのかな?
ゆう
眠りも浅いかもしれないですね!
友達の子は、ママが寝室から出て下へ降りるだけで起きて、泣いたりしたって子もいましたよ!
眠りが浅い家系なのかもしれないですね💦
ひざ
寝相が悪いです。
眠りも浅いのかもしれないです😭