※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
abc
子育て・グッズ

昨日の夜から授乳間隔が長くなり、今は4時間空いています。機嫌は良さそうですが、無理に起こして授乳させるべきか心配です。3時間毎の授乳が必要と聞いたのですが、大丈夫でしょうか?

一昨日昨日と私が40度近くの熱が出て、ゼリーしか飲めていませんでした。昨日の夜はなんとかおかゆさん食べました。今日は熱はないけど、まだちょっと頭が痛い感じです。

今完母で育てています。もともと調子がいい時は3時間ぐらい、短いと1時間ぐらいの授乳間隔の子なんですが、昨日の夜は23時から4時と5時間近くあき、そこから3時間ごとぐらいの授乳たったんですが、今4時間ほど空いています。特に機嫌悪くなることもなく、スヤスヤ寝ているんですが大丈夫でしょうか?自分がご飯もしっかり食べれてないから、ちゃんと授乳できているかも心配で…
ネットで見たらこの月齢では3時間毎の授乳と書いてあるんですか、無理に起こして飲ませた方がいいんでしょうか?

コメント

m i a k i

大丈夫だと思いますよ。
息子がそのくらいの時に6時間ずーっと寝て起きてからあげました😂
心配なら起こしてあげて飲ませても良いかと😌

お大事にしてくださいね☺️

  • abc

    abc

    コメントありがとうございます!
    個人差があるよなーと思いながら実際不安で💦
    やっぱり個人差ですよね!機嫌もいいですし、様子見てみます!ありがとうございます😊

    • 12月1日
Kiki

うちの3番目はよく寝る子で生後2日目から4〜5時間まとめて寝てました。 退院前だったので看護師さんに聞いたら体重の増えもいいし、寝てる子を無理に起こして飲ませなくていいよって言われて、起きたら授乳してました。 無理に起こしてもほとんど飲まずまた寝てました💦
お腹空いてたらスヤスヤ寝れないと思うから授乳時にしっかり飲めてるんじゃないですか⁇
ママが体調悪いのわかって、ゆっくり休ませてくれてるのかもしれませんね♥︎︎∗︎*゚

  • abc

    abc

    この前体重測ったら増えてる様子だったので、とりあえず様子見てみます!
    ありがとうございます!

    • 12月1日
栽培マン

うち、夜は結構長く寝ましたよー!
母乳量が全然足りてなくて増やしたいなら夜間授乳もしっかりしたほうがいいかもしれませんが、足りてそうなら起こしてまではあげなくてもいいと思います。このまま、夜はしっかり寝る癖がつくといいですね❤️

  • abc

    abc

    ほんとに、夜寝てくれたらめちゃくちゃ楽ですよね!様子みようと思います!
    ありがとうございます!

    • 12月1日