
コメント

ロフティ☆
普段車での移動がなく、電車移動などでベビーカーを使う頻度が多いのであれば、走行性は重視された方がいいと思いますよー

シャスール派
メチャカルハンディオート4キャスユーザーです。
走行性、操作性、特に問題なく使っています。
軽すぎる為か最初はちゃっちいな、と思いましたが、どの国内メーカーにしても差は殆どないと思います。
予算オーバーでしたら、中古はどうですか?
フリマやリサイクルショップ、オークションなどなど。
私は新品で新商品を買いましたが、たまにしか使わない為中古で良かったと思いました。
-
とりことり
中古だと衛生面の心配もあって新品を考えてました(>_<)
実際に使っている方の感想聞けてありがたいです!- 1月20日

みわ30
メチャカルですが予算もあり、オート4キャスではありません…
クルマ移動ないなら、予算オーバーになっても4キャスの方がいいと思います。
うちはクルマ移動がほとんどで、スーパーでカートがないところだけベビーカーです。使用頻度が低いので今ので満足してます^ ^
-
とりことり
夫の車での移動はあるのですが、彼がいれば、そんなに軽さは重視しなくてもいいかなぁと。
ベビーカーを使うシーンはお散歩や車がない状態でのシチュエーションになると思うので、オート4キャスのほうを選びたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございます!!- 1月20日

もち
私は4キャスでないメチャカルで、車なしです!
ちょっとコツはいるかもですが、私は全然困ったり後悔してません(*^^*)
対面の時期って短いですし、スーパーとか狭いところ通る時だけ引っ張るように動かしたりしてます♪
私は1人で持ち上げたりの方が大変だと思ったので、軽さ重視で選びました♪
片手で開閉できるし、軽いし、私は満足してます♡
-
とりことり
確かに対面の時期は短いですよね!
できればB型を買い足さずにと思っているので考えどころです。
メチャカルだと4.2キロ、オート4キャスだと5.8キロです。1.5キロの差は大きいのですかね(*_*)- 1月20日
とりことり
車の免許がないのでベビーカーはたくさん予定です!使うたびにイライラしたくないですよね