※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
子育て・グッズ

夜に赤くなり大声で唸る赤ちゃんについて、母乳やミルクの摂取量を調整しても変わらず。同じ経験をした方いますか?

お昼寝てる時は静かに寝ていますが、夜布団で寝る時は顔を真っ赤にして大声で毎日唸ってます💧心配で助産師さんに相談したのですが泣く前唸るよね〜と軽い流されで…。毎日こんなに大声で唸って大丈夫なんでしょうか…。ネットでは母乳.ミルクの飲みすぎと書いてあったので少なくしたりしたのですが変わらずです(母乳、ミルク混合です)こういった経験された方いますか?

コメント

choco

赤ちゃんって寝ることが不安らしいですよ…!だからもしかしたら不安で唸っているのでは?(´・・`)
もしくはお腹が苦しくておならやうんちを出したいけど出ないとか(๑•﹏•)

  • おこめ

    おこめ

    抱っこで寝てる時は唸らないので不安なんですかね😢添い寝なので安心させて寝かせたいです…

    • 12月2日
はな

あるあるだと思います!
うちも一人目はビックリしてすごく心配しましたけど、成長と共に気が付いたらなくなってました☺二人目も同じ感じで最近唸ってます(笑)
睡眠が浅くなったときいきんでるんだと思います😊

  • おこめ

    おこめ

    熟睡できてないんですね😢同じ経験のある方がいて安心しました…。

    • 12月2日
トミー

今でも顔赤くして唸ってます😢私もはじめ心配で色々な方に聞きましたがあるあるみたいです😅たしかにミルク、母乳飲みすぎやげっぷがでてないとか調べたら色々でてきますが💦
いきなり唸って唸ってまた寝るみたいな感じです😅

  • おこめ

    おこめ

    確かにげっぷが出ないことは多いです💦いつまで唸るか分かりませんが子には安心して熟睡して欲しいです😢

    • 12月2日