※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那の親の叔父さんの香典とかは、うちの親からはいりますかね?いらない…

旦那の親の叔父さんの香典とかは、うちの親からはいりますかね?いらないですよねうちからは、いくら出せばいいのでしょうか…!?

コメント

おまめ

親はいいのではないでしょうか!
おじさんなら5000円ですかね…旦那さんとおじさんの仲にもよりますが😣
旦那さんがお世話になっていたなら、10000円包むかもしれません。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    親からはいらないですよね

    いくら包むかは旦那と相談ですね

    • 12月1日
deleted user

付き合いがなければ、ままり様のご両親からはいらないかと。通夜葬式にご両親が来るならいりますが……
ままり様の香典は旦那様のご両親に聞いて決めた方が良いですよ。
うちは旦那側の時は毎回、いくら包んだら良いか義両親に聞いてます。

  • ままり

    ままり


    そうですょね。

    旦那にきかせます。私は、あまり連絡もしたくないんで、今旦那と親はたまたま一緒に居たのもあるので

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    付き合いめんどくさいですよね(笑)
    ちなみにうちは大体葬式は毎回2万包みます。弁当やら花輪代やら込みで包みます。
    毎回痛い出費です(*´×`*)NO …

    • 12月1日
  • ままり

    ままり


    凄いですね今回4分の1がきたという感じですね^^;
    ありがとうございました('▽')

    • 12月1日