※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの
子育て・グッズ

7ヶ月になっても食べない場合、1回食でもOKです。2回食に進むかは、食べない状況で判断。固さは今のままで問題ないか、固くしても良いかは、食べる量による。

離乳食について教えて欲しいです😭
離乳食5ヶ月すぎから初めて、1回食のままで進めてて、
もうすぐ7ヶ月になります😭
最近離乳食あまり食べなくなりました😭💦

7ヶ月になっても食べないようなら、1回食でもいいんでしょうか?😭💦
食べないながらも2回食に進んだ方がいいですか??😭💕
固さなどは、食べないなら今までのままでいいんでしょうか?固くした方がいいですか??😭

コメント

みぃ

食べなかったですが、小児科できいたら少なく回数を稼ぐ、リズムつけるためにも2回食にしていいよといわれたので、1ヶ月ちょっとくらいで2回食にしました!
量を食べてもらうことに対してのストレスを一切振り払って、形だけ!1口でもたべて嫌がったら終わるくらいの気持ちで始めましたよ!
ママに離乳食のストレスがあるのは赤ちゃんにも感じるから離乳食じたいを嫌いになってしまうので。

  • みぃ

    みぃ

    固さはご飯を9倍か8倍にして、野菜系はペーストのままでした!

    • 12月1日
  • ぴの

    ぴの

    ご親切にありがとうございます😭💕とても参考になります!!
    ご飯は少し変えたりしてもいいですかね😃二回食進んでみてもいいかもですね😊
    様子見ながらやってみたいと思います♡

    • 12月1日
ぱーら

リズムをつけるために二回食にしても良いと思いますし、離乳食を食べてくれないことでストレス感じることが増えるようなら一回食のままでも良いと思いますよ♥️

  • ぴの

    ぴの

    ありがとうございます!!😭💕
    二回食進んでみてもいいかもですね😊量食べてくれるといいのですが😭💕

    • 12月1日