![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Na_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Na_mama
癖になっても全然いいと思いますよ✌️
私の個人的な意見ですが、小さい今だからこそ沢山抱っこして甘えさせてあげていいと思います!大っきくなったら自然と抱っこさせてくれなくなっちゃうので今のうちだと思ってます🤤
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
毎日お疲れ様です😣
うちも同じ時期
ラッコ抱きじゃなきゃ頻繁に起きるようになってしまい
ほぼ毎日ラッコ抱きで寝ていました💦今考えるとよく落とさずにじっと抱えて寝ることが出来てたなぁ、、と思います笑
私は普段から眠りが浅く物音で起きたりもするので大丈夫でしたが、爆睡してしまったら中々起きない、寝相が悪い、などがあるなら窒息の危険もあるのでおススメしませんね😭
私の場合ラッコ抱きで寝た後にそーっと滑らすように横に寝かせていたのですがそれでもすぐ起きてしまっていたのでずーっとラッコ抱きで寝てました💦
当時はこの子1人でねれるようになることはあるんだろうか…もしかしてずっとラッコ抱きで寝るのか…重たくなってきたし腰もキツイぞ…と思ってましたが、いつからかラッコ抱きしても嫌がって私を押しのけるかのように横にずれて1人で寝てましたね😂
今ではいい思い出です♡
-
ゆー
私もラッコ抱きで寝た後に、そーっと横に滑らすんですがすぐ起きて泣いちゃいます💦なので、またラッコ抱きして寝さして、また横に滑らせての繰り返しです😅💦
ラッコ抱きで寝てくれてるのでまだいいんですが、これから先、ラッコ抱きじゃないと寝なくなったらどーしようとすごく不安でした。
でも、ふかさんの言葉聞いてすごく気が楽になりました(^^)❣️いつかは一人で寝れる日がきますよね😭💖- 12月1日
-
ままり
グッドアンサー有難うございます!
何回かスライド式で頑張ったんですけど、結局ラッコ抱きで寝てくれるからその分自分も睡眠取れるし、、自分自身もその寝方が気持ちよくて癖になってたかもしれません🤣
多少1人で寝れるようになるのは周りより遅れるかも??しれませんが、絶対に1人で寝る日が来ますよー!
賛否両論あると思いますが、自分自身が気にならないなら全然良いと私は思いますね☺️
ちなみに3歳になった息子は
相変わらずママにベタベタとくっついてきて寝ますが寝たあとは盛大な足蹴りをかましてきますよ😂- 12月1日
-
ゆー
ちなみにラッコ抱きで寝さす時は、自分の体の下に何か枕とかいれてますか??枕とかなしにラッコ抱きして寝てると、子供の頭がチョット下に下がってる気がして😭💦💦
いつか、絶対1人で寝てくれますよね😭❗️❗- 12月1日
-
ままり
自分の下に枕積んで、完全に上半身は斜めになるようにしてましたよ!!
実家に泊まる時も座布団とか布団とか積んで寝ていたので、
母は笑ってました😂- 12月1日
コメント