
旦那さんの家事手伝いが少なく、育児と家事に不満を感じています。旦那さんは仕事が忙しいが、自分の気持ちを理解してほしいと思っています。
皆さんの旦那さんはどこまで家事を手伝ってくれますか?
今まで共働きだった時には、私が遅いとご飯作ってくれたり、食べ終わったお皿洗ったりしてくれていました。でも、私が育休に、入った途端全く家事にノータッチです。
今日なんか、前の方がいろいろ家事やってくれたよね?!って聞いたら、前はお互い働いてたからね。って。
今は8月に子ども産まれて育休中です。育児と家事を完全に舐められてて凄いムカつきます。
旦那は鳶職で、朝6時半に、出かけて帰って来るのは7時半くらいで大変なのは分かってますが、夕飯のお皿くらい洗ってくれたっていいじゃん!って思います。
確かに疲れてるのも分かります。でも、こんな時に行かなくてもいいじゃんって時にゴルフの打ちっぱなしには、行ったりします。疲れてるからと気を使ってる自分がバカバカしくなります。
なんか旦那のいる意味。って思います。
今、旦那は私がいなくなったら困ると思うけど、私なんにも困らない。
娘だけが私の支えです😢⚡️‼️
- ゆき(6歳)
コメント

退会ユーザー
専業主婦なので家事は旦那に頼みません!
育児は手伝ってもらいますが✨
でもゴミ出しは月の半分くらいなら
してくれますよ👍

ゆっちん
育休中の為、家事は全部私がやってます😊同じ職場なので、仕事がどれだけ大変か知っているので家に帰って来たらゆっくりしてもらってます💦
-
ゆき
そーですよね😥
その気持ちもあるんですが、、、私の気持ちに余裕のない証拠ですよね😢⚡️- 12月1日

a
妊娠前から皿洗い、風呂トイレ掃除
休みの日はご飯作ってくれてました!
妊娠中は切迫で自宅安静中に家事のほとんどをやってくれ、出産後も体調悪い時などは買い出しや洗濯もしてくれます!
旦那の会社にめちゃくちゃ愛妻家の先輩がいて、育児は仕事より大変なんだから今まで以上に協力しろよ!と産まれた報告をした日に言われたそうでそれを真に受け止めてくれてるのも大きいです!
仕事は休憩時間も確保されてるし目に見えて報酬があるから働いてるほうが上!ってなるかもしれないけど育児は休み無しな上に給料なんか出ない(けど時給に換算すると凄い額だと思う)ので分かってもらうの難しいですよね😥
-
a
育児+家事の全部を一人でしてたらいつか限界がきますよ😥最初が肝心ってよく聞きますよね🙌私はあなたが遊びに行った1時間、同じように私も遊びに行ってきますって伝えてるので旦那が髪切りに行くと次の週私も預けて行くって交互にしてます😂産後里帰りしなかったのも、一緒に大変な思いをしてくれたからよかったかもです
一回全部やってもらってもいいんじゃないですかね🤣どれだけ大変なんか- 12月1日
-
ゆき
旦那にもそんなことを言ってくれる人がいたら良かったのですが😥‼️
1回全部やってもらうしかないですよね⚡️‼️- 12月1日
-
a
育児は手伝って貰った方がいいですし、最悪家事はしなかったとしても大変さを分かってもらってるか何も分かってないかで全然違うと思いますよ😩
あなたが働いてくれてるから生活できるよありがとう、逆にその間家事育児を頑張ってくれてありがとうってお互いが思いやれれば多少喧嘩しちゃっても心配無いと思うんですけどね😔- 12月1日
-
ゆき
大変なのは分かってる!とは言うんですけどね😂⚡️どこまでそお、思ってるか😢
- 12月1日

アキちゃんママ
分かります!うちも育児休暇中は全くなにもしません(^^;)家にいるんだからって感じです。
仕事してる時は、平日の朝御飯と休日のご飯は旦那の担当ですが、それもしなくなります。
ただ、まぁ、気持ちは分からなくもないかなと。旦那にしてみたら、専業主婦じゃんって感じ?
もう、諦めて割りきっちゃってます。正直、そんな旦那に腹立てるだけエネルギーの無駄かなと(^^;)
でも、腹立ちますよねー!
-
ゆき
割り切るしかないけど、このまま溜め込むのもムカつくので、1回だけエネルギーを無駄に使って話してみます😭
- 12月1日

しーまま
うちは朝6時半に出て帰りは大体20時〜21時、休日出勤も多くて休みがあると大体寝てますが、気が向いたら洗濯物畳んでくれたりします😅
あとは私が寝かしつけで一緒に寝落ちしたまま朝を迎えたりしたら、夫が朝起きて気が向いたら洗い物したりもしてくれます👍
朝にすごく強いので、朝早々起きて色々してるようです😅
まぁ気が向いたらですけどね…💦
あとはゴミをまとめて玄関に置いておけば出してくれます🙌
たまに忘れられますが😭
ただ忙しい人なので、私から頼むことはほぼないですね😌
休日で遠出する時とかで、時間迫ってて夫が暇そうだったらお願いする時があるくらいです💡
出掛けても運転も娘抱っこも私なので、それ以外を少しくらい頑張ってもらおうかと 笑
-
ゆき
朝は出かけるギリギリまで寝てる人なので、自分で何かしようとしてくれる人が羨ましいです😢‼️‼️
ゴミくらい頼んでみます⚡️⚡️- 12月1日
-
しーまま
朝は本当にご機嫌で、私が超絶夜型なので夫の起きる時間まで大体起きてますが、鼻歌(超えて大熱唱の時もあります)歌いながら服の整理とかしてます🤣
その代わり21時に帰ってきたらご飯とお風呂終えて22時には確実に寝てます😪
何か手伝ってくれた時は、遅くなっても必ず丁寧にお礼言うようにはしてますよ😌
男はだいたい褒めて伸びるタイプです👍
ゴミは玄関の内側にあるもう1枚の扉の目の前にドン!と置いておくので、ゴミごとドアをひかない限りは相当邪魔だから捨ててくれます 笑
それも、
「玄関のところにゴミ置いてある時、朝捨てるのお願いできるかな?ゴミのために娘っこ寒い中連れ出すの可哀想だからさ💦」ってお願いしましたよ☺️
でも夜中に行けそうなら、寝かしつけてから自分で捨てに行ったりもします🙌
暖かい時期はパパを娘と駐車場まで見送りに出て、ついでにゴミ捨てたり散歩したりしてました💡
何か変化があるといいですね🥰- 12月1日

マイ
私はじゃんじゃん頼んでます😆
旦那さん、育児の大変さわかってないのかもですね。3カ月頃に美容院行きたくて旦那に3時間預けただけで大変さがわかったようでそれまでまぁまぁ手伝ってくれてたんですが劇的に変わりましたよ笑 休日に料理なんて全くした事ないのに味噌汁作ろうか?(作り方を教えながらでしたが)とか、洗濯物干したりなど変わりっぷりに見てて面白かったです😆
私のとこは平日は6時に出て、21時帰宅なので私が疲れてる時のみお皿洗いなどお願いしてます。寝かし付けしてたら自主的にやってくれてます👌
育児は2人でするものですから、一度預けてみて様子見てもいいかもですね😄
-
ゆき
預けて出かけたら、起きて泣いたのが困ったみたいで⚡️ミルクの作り方も、教えてったのに⚡️それから、なかなか預かってくれなくなりました😥‼️
- 12月1日

さぁ
うちと全く一緒です!
私が働いていた時はご飯作ったり、皿洗ったりしてくれたのに今じゃ何もしてくれません★
今は文句言わずにやっていますが育休終わって共働きになったら平等にやってもらうつもりです😏
-
ゆき
共働きになったらやってもらうように今から、そお言っておきます。
- 12月1日

An。
私はあなたの家政婦ではありません。
と、
よく言ってますが、
私も働いていた身として仕事のしんどさもわかるので片目をつぶってやってますねぇ😅
ですが、日頃から仕事復帰して今の状態だったら家庭崩壊するよ😇
って、常日頃言ってます。笑
仕事復帰する際には家事分担を見える化して一覧表にすると宣言してます。笑(それでも旦那に要求するのは2割から3割負担で考えてます🙃)
旦那にはとりあえず、家事はしなくていいけど、子供気にせず家事したいから休みの日は子供と遊んで欲しいとお願いしてます🤲
家事してくれなくても、子供みといてもらえるだけでかなり違いませんか?(^^)
あと、私はよく旦那に
子供とかかわってないと「おじさんまた来てね」とか言われるよって脅してました。笑
やっぱり子供が懐かないと可愛く見えないし…。
なので、とにかく旦那と息子が関わるように仕向けていたら、息子は
パパ大好きッ子になってます😋
そのおかげで旦那も息子が可愛いらしくよく面倒見てくれるようになりましたよ(^^)
ゆきさんの娘さんはまだ小さいので、これからパパ育と共に、娘さんが懐くよう仕向けたら子供をダシに旦那さん動いてくれるようになるかもしれませんよ?😝笑
-
ゆき
それはいいアイデアです😭🌸
旦那も娘は凄い可愛いみたいで、デレデレなのでその手は使えそうです!!うまく旦那を転がしていきたいと思います😂‼️- 12月1日
ゆき
育児をしてくれるだけいいんですかね?!早く帰ってきた時にはお風呂入れてくれたり、寝かしつけはしてくれてます😭
退会ユーザー
充分じゃないですか✨✨
共働きで手伝ってくれないのは
腹立ちますが、ゆきさん今育休中
なのであれば旦那さんには育児を
しっかり参加してもらい
家事はゆきさんがしておいてはどうでしょう( ˘͈ ᵕ ˘͈ )?
ゆき
娘のことだけ頼むようにしてみます😭⚡️しばらくそれでやってみます😭