※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなりん
子育て・グッズ

赤ちゃんは母乳を欲しがり、すぐ眠ってしまいます。排泄が多いので代謝が早いのか心配です。ミルクだと長く眠るようです。

母乳なんですが、最近30分~1時間くらいで起きて母乳を欲しがります。
出てないのかな?と、自分でしぼってみると勢いよく母乳が飛び出します。
片乳5分ずつですぐに眠ってしまうのですが……
排泄はビックリするくらい多いのでただ代謝が良すぎてすぐお腹すいちゃうだけなんでしょうか……
ミルクだと50ml飲んで2時間〜3時間位は寝ます。

コメント

まゆ

母乳はおしっことしてすぐ出てきてしまうのでお腹にそんな溜まらないみたいです😅
うちの息子もそうだったので夜はおっぱい+ミルクを上げています👶🍼

オムハンバーグ

その頃は同じような感じでした~😅
母乳は消化が早いからすぐにお腹空いちゃうんですよね😂
ママが疲れてて寝たいときはミルク...とかでもいいと思いますよ☺

  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    あ、ぼみさんのコメントを見て思い出しました!
    助産師さん曰く、母乳飲むのってスルメ噛んでるくらい疲れるんですって☺
    なので初めは疲れて寝ちゃうけど、力が付いてくると一回に飲める量が増えるよーとのことでした!

    • 12月1日
ぼみ

最初はそんな感じでした!母乳のほうが消化がいいですし、新生児の頃は上手に飲めない子も多いみたいですし、体力も使うみたいなので😢だんだん上手に飲めるようになっていくと思いますよ!

おかか

母乳だとミルクよりも消化が早いって言いますもんね🤔💡
息子も産まれたばかりの頃は片方5分とかですぐ寝ていたので、がんばれーって起こしながらあげたりしてました😂
完母だったので、リズムが整ってくる生後3ヶ月くらいまでは一日中おっぱい出してるようなものでしたよ😂

ちーた

新生児のときから1ヶ月後半までずーっとおっぱいくわえている感じでした💦
助産師さんに相談したら、お母さんが頑張れるならおっぱい欲しがるだけあげて大丈夫、おっぱい休ませてあげるためにミルクを使ってもいいかもと言われました。おしっこ1日17~18回してました💦この時期は急成長するからおっぱいよく飲むし、1回に飲める量も少ないしで頻回授乳になるみたいです😣本当に大変ですよね。私は2ヶ月に入ってから楽になりました😂

しゃも

私も新生児の頃は毎日頻回授乳でした😵
吐き戻しもしょっちゅうありました😭
哺乳瓶を受け付けてくれなかったので、吸わせるしかなくて…
乳首が取れるんじゃないかと思う程吸わせてました(笑)
でも2ヶ月くらいで、だんだん間隔が空いて楽になってきましたよー😃