
栃木県の獨協病院での再診受付方法を教えてください。初めてなので詳しい方お願いします。
栃木県にある獨協の再診のときの受付の仕方教えてください!
今日夜間救急でかかって明日また予約とったので
行くことになりました。
しかし今まで行ったことがないのでシステムがわかりません。
詳しい方お願いします。
- くろねこ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

アミ
ドア入って右?の自動機械に診察券を入れる
その出てきた紙に従う
ですが内容によるかもです(>_<)
産科外来ですか?場所はスタッフの人に聞かないと分かりにくいかもです💦

退会ユーザー
診察券は貰いましたか?
貰っているなら再診受付機に通して、番号をとってから受診する科に行きます
貰ってないなら初診の受付で事情を話してみるといいかもです
わからないときは、入ってすぐの所に総合案内のスタッフさんがいるので聞いてみた方がいいです
広くて場所とかも分かりにくいので
-
くろねこ
もらってます!
そうなんですね(*´∀`*)
領収書と一緒に再診予約票?ってやつもらったんですが
それも必要ですか?- 12月1日
-
退会ユーザー
多分ですが小児科の受付で見せると思うので持っていった方がいいです
- 12月1日
-
くろねこ
そうなんですね!
ありがとうございます(*´꒳`*)- 12月1日

たま
・再診予約表
・再診受付機から出てきた紙1枚
・母子手帳
・診察券
を小児科の受付に出せばOKです(^^)
再診受付機から出てきた紙のもう1枚で「診察番号」と「会計番号」を確認するので、すぐ見れるようにしておくと楽です(^^)
診察終わって待っていると、看護師から母子手帳と診察券の入ったクリアファイルをもらいます。母子手帳と診察券はしまって大丈夫です。
クリアファイルと中に入っている紙1枚を会計の窓口に出します。
計算が出来たらモニターに「会計番号」が表示されるので、自動計算機に診察券通してお会計すれば終わりです(^^)
たまに自動計算機ではなく、アナウンスで「○番にお越し下さい」と言われることもあります!
長々すみません💦
気をつけて行ってきて下さい(´∀`=)
くろねこ
再診予約票ってやつもらったんですがそれも入れますか?
小児科です💦