※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りすマル
子育て・グッズ

来月で2ヶ月になるので予防接種の予約をしようかと思っています。ロタとB型肝炎を上の子の時は受けていないので、今回はどうしようか考え中です。皆さんは任意の予防接種を受けていますか?

来月で2ヶ月になるので予防接種の予約をしようかと思うのですが、ロタとB型肝炎を上の子の時は受けなかったので今回はどうしようと考え中です。みなさんは任意のものも全部受けてますか?

コメント

あみんこ*

受けないで病気になり、悪化させてしまうことを考えると嫌なので一応任意も接種しました(^^)!

  • りすマル

    りすマル

    そうですよね!受ける方向で考えてみます。

    • 1月20日
だん嫁

うちは、B 型肝炎は受けなくて、ロタはやりました!B 型肝炎は、娘のときは、あまり騒がれてなく、大丈夫かなと思ってましたが、今年の秋に、任意になる予定だそうです!でもそれでは、間に合わないので、有料で受けた方が良いと小児科の先生に言われましたよ~!

  • りすマル

    りすマル

    ありがとうございます(^^)
    やっぱり受ける形で考えてみようかと思います。

    • 1月20日
すみのろふ

両方とも上の子も下の子も受けました。ロタは重症化したら怖いし、B肝は将来的に心配です。任意の高いですもんね💦
B肝は地域によっては公費になるそうなので、問い合わせてみるか、待ってみてもいいかもですね!あとテレビでやってた化血研がB肝の大半のワクチンを製造してたみたいなので在庫がないところも多いみたいです。

  • りすマル

    りすマル

    任意は高いですよね~(>.<)
    確かに重症化したら怖いので受ける方向で予約してみます。

    • 1月20日
ママリ

私も上の子はロタとB型は受けなかったです。でも上の子を育てていてちょっとした風邪をひいたりするのも大変でした💦
予防注射が受けられる病気はほんの一部です。その一部だけでも予防したり重症化を防ぐことができるなら下の子は受けさせようと思いました。

  • りすマル

    りすマル

    そうですよね!重症化してからじゃ遅いですもんね。子どものためにも受ける方向で考えてみます。

    • 1月20日