
子宮頚管無力症で診断されました。安静にして薬を服用し、定期受診を。早産のリスクがあり、治療方法や療養場所に悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
子宮頚管無力症について
先程、定期検診し、診断されました。
通常頚管は4cmのところ、半分の2cmと言われました。
医師からは、
・家で安静に。
・薬をのむこと。(張り止め)
・2週間後に必ず受診をするか、心配なら1週間後に受診をすること。
受診からまだ数時間しか経っておらず、
早産の危険があることを受け入れられていないのと、
医師から淡々と話されたことで逆に、
症状の重さの程度がわからず、戸惑っています。
安静にしていれば、薬を飲めば、治るのか。
安静にとはどの程度なのか。
無事に産めるのか。
また、最近引っ越したばかりで、普段の検診は実家の近く(自宅から1時間程度)の所に通っているため、
夫に側にいてもらい近くの病院に振り返るべきか、
夫とは離れてしまっても安静にするために実家で療養するべきか、
悩んでいます。
同じ症状や経験をされた方はどう過ごされたのか、などのご意見が伺えればと思います。
- ゆう(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ぬん
私も無力症です
1人目はそれで22週で産まれてしまって残念なことになってしまいました。
2人目は入院して安静にしていました。シロッカー術で子宮口を縛っていてもギリギリ縛った糸でなんとか持ってる感じでした!
結局33週での出産になってしまいましたが元気に育っています!

みーこ
私も2日前に診断され、お腹の張りで翌日受診し、仕事と遠出を辞めて家で安静にするよう指示がありました!
手術はしない方向で26週くらいになったら入院予定です。
現在17週です!
私も診断されたあとは辛くてネットで調べまくりましたが、早期発見できれば無事に出産できる確率が高いようですよ(*ˊᵕˋ*)順調な人に比べてマタニティライフが辛いですが。
検診のタイミングによっては手遅れで流産になってしまうこともある中、発見してもらえて少なくとも対策が打てることを幸運に思っています( ´﹀` )
私は検診が家の近くなのですが、車で40分くらいの実家で安静にしようかと考え中です。
似た状況なので、勝手に親近感を覚えています!お互い憂鬱になり過ぎず頑張りましょう!
-
ゆう
そうだったんですね…日も近くて親近感が湧きます😭
来週、新婚旅行を予定していたのですが、やむを得ずキャンセルしました。
現状が危険、というのを改めて実感して、もっとはやく受診していればと後悔したり…
帰宅してから、涙が止まらなかったのですが、ようやく落ち着いてきました。
みーこさんの言うように、まだ流産と決まったわけではないですもんね。
ありがとうございます。一緒に頑張りましょう!- 11月30日

しげこ
今の週数で2㎝はかなり短いです!
入院させる病院もあると思います。
入院か自宅安静かは病院や先生によっても違いがあるみたいです。
私は21週で2.5㎝で薬内服自宅安静でした。36週までです。
安静は、トイレ、食事、洗面、シャワー以外は寝て過ごしました。座っているのもダメです!
なので、旦那に負担がかかりすぎること、今帰らないと里帰りできずに入院になるかも(1時間くらい車でかかるので)とのことで早めに里帰りし、実家のお世話になりました。
-
ゆう
私も調べて、危険なんだと実感した具合で。先生からは、絶対安静とは言われず、お腹が張ったら休んで、くらいにしか言われなかったので正直帰宅してからの不安が。
大丈夫、と思って行動して後悔するより、念には念を入れて周りに無理を言ってでも安静にしようと思います。
私もしばらくは実家になりそうです…- 11月30日

退会ユーザー
20wで2センチだと短いですし、よく入院にならなかったなあという印象です💦私なら夫と離れてでも安静にするために実家に帰ります。ましてや病院は実家の近くなんですよね?それなら帰省します💦
一人目、二人目ともに切迫で入院してますが、頸管はあっという間に短くなります💦
-
ゆう
医師から、お腹が張ったら気をつけて、といった感じで、危険性が高いという印象を受けなかったので、気をつけていれば大丈夫かなと思ったのですが、心配で調べたところ、かなり危険だと…
帰宅してから重大さに気付きました。
医師の判断が正しかったのかもわからず。
あれこれ言ってられない状況ですから、帰省してすぐにでも受診できるように、様子を見ようかなと思っています。- 11月30日

ままり
その週数でその長さは普通入院だと思います!それくらい危ないです!
私もずっと入院してました!
家での安静は食事、トイレ以外ほぼ動かない事ですね。シャワーも毎日浴びない方がいいと思います。座るのもダメですし、車とかは絶対だめです。
家事が全く出来ない事を旦那さんが受け入れてくれてご飯も3食してくれるなら旦那さんの近くで過ごしてもいいですが、、、
私は実家でひたすら甘えさせてもらい安静にする事をおすすめします。
私は大丈夫でしたが、入院をせずちょくちょく家事をしてた方(23週)が破水してしまったみたいで緊急搬送されてきてましたが、結局残念だった事がありました😥気をつけてくださいね💦
とにかく安静に赤ちゃん守ってあげてください!元気に育つ事願ってます!
-
ゆう
正直、医師からはかなり危険な状態だから絶対安静!とは言われず、お腹が張ったら気をつけて。という感じで…
初マタなのもあり、お腹が張る感覚も鈍く、どんな痛みが正常か異常か、聞いてもよくわからず。
後々一人で不安になるくらいなら、きっぱりと、危険!動いちゃだめ!と言われたほうが良かったと思っています…
そうですね。大丈夫、と思って後悔するのは辛いので、誰彼構わず、頼って安静にしようと思います。
エコーを見ても、全く異常がなく、今も元気にお腹で動き回る我が子を守るには私が安静にするしかないですもんね。ありがとうございます!- 11月30日
ゆう
お一人目、辛かったですよね。
20週で2cmが、かなり危険だというのがわかってから、最悪のことを考えると怖くなってしまって。
少しでも長く妊娠できるように、持ちこたえるしかないですね…